最近また絵本とおもちゃが増えてきました~もう娘に関することだと物欲が止まらない笑い泣き

最近のお気に入りの絵本📖

仕掛け絵本で、動物のしっぽや羽がふわふわしていたり、ざらざらしていて、そこをさわると泣き声が聞けるというものです。

生後三ヶ月くらいから、読み聞かせていたのですが、今まではじーっとみているだけであまり反応はなく。。。しかし最近になって急にきゃっきゃいってよろこんだり、自分でめくってみていますブルー音符


こちらはおそらく赤ちゃん向けの本ではないのですが、、、私が読んでておもしろそうな本がいいなーとおもって、試しに買ってみたら、大喜び!
うさぎの絵とかそんなに赤ちゃんうけしそうな感じではないのですが、絵を見るだけでにこにこしていますキラキラ最後のおちのところではなぜか爆笑びっくり

ストーリーがあると私も読みやすいので重宝しています。


こちらは三ヶ月健診のブックスタートで頂いたもの。同じときにこちら

も一緒に頂いていたのですが、当時はくっついたは大好きだったのですが、おつきさまの方はあまり反応がなく。
ところが六ヶ月半くらいから急に目を輝かせて聞くようになりました!
とくに最後のおつきさまがにっこりするところでは満面の笑みを浮かべます。穏やかな本なのでねかしつけにもつかっています✨

他にもいくつかあるのですが、だんだん文章が長いものを好むようになってきたので一冊よむのもかなり時間がかかるようになり、結構大変に😖💦

そこでこちらも導入
こちらは主に夜の寝かしつけで使ってます。
はじめに絵本を五冊位読んで、それで寝なかったとき用うずまき



こんな感じで天井にうつしだされる映像をみながら絵本の物語をきくことができるんです!

映像といってもアニメではなく、絵本のページが少し動く程度なので、穏やかで、字幕をつけて音声を消せば自分で読み聞かせをしてあげることもできます。

絵本が30冊入っているのですが、それだけではなくひらがなやアルファベットのコンテンツもあって楽しいですおねがい

いまのところこちらを使うとほぼ確実に寝てくれるので、今まで抱っこじゃないとねてくれなかったのでえーんほんとにたすかってますお願い

そして今購入を迷ってるおもちゃがこちら
ブロ友さん何人かのところでお見かけして、とってもかわいかったのでラブしかし我が家にはすでに絵本がたくさん、おもちゃもジャンパルーやプレイマットなどかさばるものばかり。。。

買いたいならなにか捨ててからね!と釘をさされているので、当分買えなさそうです😱

そうこうしているうちにまたあたらしいおもちゃがほしくなりそうだし、悩ましいですね。

でもほんとに幸せな悩みです照れ