奈良の龍神の里 龍穴神社へ
奈良の室生市にある龍穴神社へ参拝してきました。
龍穴神社に着いた途端にご神木が現れます。
奈良県宇陀市室生にあります。
年季の入った鳥居
鳥居の横にある夫婦杉
苔むした狛犬
さらに1キロほど山を登ったところが龍穴神社の奥宮であり、キレイな小さな滝があります。
さて、
境内に貼られていたマップに龍鎮神社があるようなので、ダムのふもとまで行ってみたが、
熊出没の立ち入り禁止看板が出ていたため断念💦
7月26日にクマが出没したようでした。
エサがなくて下まで降りてきてしまっているのだろう。
ただ、見つけたら殺すだけではなく、果樹や実のなる木などを植えて、
自然の循環を取り戻さないと、対処療法の堂々巡りにしかならないんだろうなあ…。
人生の節目に導かれる不思議な縁
龍穴神社のバス停に鎮座していた大黒天と恵比寿天の木像。
めっちゃ幸せそうなお顔☺️
そういえば、大黒様といえば、
相方が人生の節目節目で窮地を救ってもらっていたらしい。
主に会社やお店の名前に大黒という名前が付いていたらしいのです。
20代から10年ごとに大黒様に助けてもらっている計算になる。
ってことで、またそろそろ大黒様に縁した何かや誰かと一緒に仕事をするのかもしれないな〜
っとそばで見ていて今から楽しみにしている。
ちなみに恵比寿様とは逆縁らしい 笑
あまり良くない縁になってしまうとな。
そこは神様との相性ってものがあります。
おもろいもんだ。
ご自分の人生を振り返ったときに、
いつもなぜか不思議と縁している共通の記号があります。
言葉や場所や店の名前や神社などです。
そこにはその神様との深い縁があります。
記号はヒントです。
そこにどういった縁があるのか?
自分がその縁をどのように活かしていくのか?
自分の心に聞いてみるといいです。
何かヒントがあるはずです。
わからないときはご相談ください。
何かお力になれるかもしれません。
ではでは 今日はこの辺で
今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE
ブログ更新情報や相談予約はこちらからどうぞ