先日、秋のお彼岸の混雑を避けて、10月の良き天気の夕暮れに、京都五条にある大谷本廟まで、
父の墓参りに行って参りました。
大谷本廟(おおたにほんびょう)さんは 浄土真宗・西本願寺派の親鸞さんのお墓があるところです。
希望すれば自分のお墓も持てますが、合祀が一般的です。
「みんな一緒で さびしくないね〜❤️」
大谷本廟さんはハッキリ言って、納骨費用がリーズナブルです。
明朗会計あんど良心的なのです😇
興味ある方や今後の情報の一つとして どーぞ
↓
少子化で、墓守りが少なくなっていく時代、
今は住んでいない田舎に先祖代々のお墓があったりすると、
遠方でなかなか行けなく、誰もお世話する人がいなくて、
草ボーボーで荒れ放題になり、果ては無縁仏になってしまうお墓が問題になっています。
でも
こんな風に、まとめて合祀してもらえたら、
「あとは親鸞さん、お坊さん達よろしく!お任せ!」
っとそれだけでも心が安らかになるではないですか。
今の時代にマッチしていると思います。
親鸞さん
↓
捧げられたお花を浮かべてある花噴水と隣にある今週の(今月の?)一句
でね、何がいいって、
お墓参りのあと、周辺のオシャレなカフェでゆったりお茶ができてしまう立地。
京阪五条駅から徒歩15分位で行けてしまう立地の良さ、サイコー!
で、
大谷さん周辺もオサレなカフェやら爆食のごはん屋さんやらあるのですが、
今回は車で行ったので、めっちゃ久しぶりに京大北門前の進々堂へ れっつらごー!
だが しかーーーし!!
閉まっとるやないけーー!!
え?? どゆこと?
あれ?火曜日定休らしいわ💦
チーーーーン
ではでは気を取り直して
進々堂並びにある、レトロな カフェ・コレクションでお茶することに。
ここのBGMは、70年代ロック&ポップスで 好きな人は好きだと思う。
ドアーズやベルベッドアンダーグラウンドなどなど
いまはいつだっけ?って気分になる。
二階席もある
チーズケーキとホットコーヒー
チーズケーキはまるで自分が作ったんと同じ味で和んだわ 笑
相方はコーヒーフロート
もう夏も終わりだと言うのに…案の定、あとからお腹痛いとか言ってた😓
お墓参りのストレスフリーのポイントは
混雑する日を避ける!これに尽きる!
・平日に
・尚且つ時間帯も夕暮れや早朝などに
そのあと楽しいことをサンドする。
カフェに行く
飲みに行く
美味しいもの食べる
などなど
そしたら、また行きたいな!っと思えますね
もっと墓参りをカジュアルに♪
ではでは 今日はこの辺で
今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE
ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ