お元気ですか?
魂の対話士&鍼灸師 板倉千世です
今回の京都&岡山出張の翌日に
琵琶湖に浮かぶ竹生島神社
に行こうと思っておったのですが、
台風の影響で フェリー欠航

しゃーない 来月に持ち越しとなりましたわ
とほほ・・・

でもね
11月のはじめに 江の島弁天神社に行くことになっているのですが
そちらを先に行かねばならないようなんです
順番って めっちゃ大事なんですよね
これ 間違うと
「もっかいやり直し―」
って
参拝を リベンジする羽目になります

すごろくの
「ふりだしに戻る」
やね

いや~ ホンマに これは キビシイですよ
時間もお金も 倍かかるからね~

遠方の神社だとなおさらね

さてさて
先日のセッションのその後のご感想が届きましたので、
アップいたしますね
良い展開です

しっかし
キレイで女性らしい・・・・





いやあ~
鼻血が ボトボト垂れるので
鼻栓して 書いてます

ありがたや~ありがたや~
南無南無・・・・
オッさんモードもちゃんと健在やねんけどね









さて
台風から逃げながら 千葉に帰ってまいりましたが
台風の影響で小学校も高校も明日は休校なので
子どもら テンション高い高い!
久しぶりの一緒の夕飯に小3妹からの提案
五七五でこの夕飯の食卓を表現しよう とな
笑いすぎ
口からごはんが
発射する
『爆笑しすぎて口からなんか飛ばしている妹を謡った一句』
今回の母不在で 高校生の兄は カレーを妹と共同で
作ったそうで
「もう おれ カンペキだし
いつでも一人暮らしできるから」
などと 豪語しておりましたわね

母不在の方が 子どもは協力するし、工夫するなあ~しみじみ