いつもおかげさまです

 

魂の対話士&鍼灸師 板倉千世です

 

 

{1C7A1AA6-6A17-4DA7-A911-DE37A5EB5A37}
 

「はじまりは いつも 雨」

 

ということで、

 

雨がぽつぽつ降る神田明神へ 「参拝手ほどき」 をさせていただきました。

 

 

みなさん 意外と知らない参拝作法。

 

門のところから一礼して入り、

 

手水の使い方、

 

本殿への立ち位置、

 

正中への意識、

 

お賽銭の金額、(状況に寄りけり 0円もある)

 

柏手の打ち方、

 

本殿以外で参拝するべき場所があれば、参拝

 

お守りが必要ならどのお守りを買うべきか?

 

おみやげコーナーにも必要なモノはあるか?

 

などなど

 

コンサルして参りました。

 

 

 

 

おみやげショップにあった、「祈願串」

ここで 願いを書きます。

これをやる必要ありとなったので、クライアントさんにオススメしました。

 

願いは できるだけ「具体的に 〆切を決めて」

書くのが いいのです。

 

 

{8C8AC737-00EF-4878-86DF-D019449B8D87}

 

 

で、書いたら、本殿横のここに納めます。

 

「書く」 というのは 神様への具体的オーダーなので、めっちゃリアルに具体的に書く。

強く強く願う。それは意識の設定。

 

そして、

それを 忘れておく。←ココがポイント。

 

 

{AED91AC8-CB8D-4F61-A343-11AA45E447A3}

 

 

 

 

無事に 参拝を終え、帰宅して、さらにセッション。

 

パワーストーンブレスをご所望されたので、

 

めっちゃ エネルギー入れて 作りました。照れ

 

キラキラと腕に光るブレス。今後がとても楽しみです。

 

 

願いを強く願った後には それを忘れ、すっきりした頭で

 

神様に体を 完全に 預けて、 あとは 日々を淡々と生きるのです。

 

がんばってくださいね!!

 

 

 

~魂の対話士 コンサル「すざく」 板倉 千世~

 

予約状況スケジュールは こちら

 

料金&鑑定の説明は こちら

 

オリジナルパワーブレス作成は こちら NEW クラッカー

 

ご予約 お問合せはお気軽に こちら

 

神社参拝手ほどきは こちら

 

カード決済は こちら

 

Facebook https://m.facebook.com/chiyo. itakura.3  

 

「秋葉原駅」からつくばエクスプレスで30分の「流山おおたかの森駅」が最寄り駅です。

千葉県公認ゆるキャラ 「チーバくん」だと

チーバくん