いつもおかげさまです
魂の対話士&鍼灸師 板倉千世です
「はじまりは いつも 雨」
ということで、
雨がぽつぽつ降る神田明神へ 「参拝手ほどき」 をさせていただきました。
みなさん 意外と知らない参拝作法。
門のところから一礼して入り、
手水の使い方、
本殿への立ち位置、
正中への意識、
お賽銭の金額、(状況に寄りけり 0円もある)
柏手の打ち方、
本殿以外で参拝するべき場所があれば、参拝
お守りが必要ならどのお守りを買うべきか?
おみやげコーナーにも必要なモノはあるか?
などなど
コンサルして参りました。
おみやげショップにあった、「祈願串」
ここで 願いを書きます。
これをやる必要ありとなったので、クライアントさんにオススメしました。
願いは できるだけ「具体的に 〆切を決めて」
書くのが いいのです。
↓
で、書いたら、本殿横のここに納めます。
「書く」 というのは 神様への具体的オーダーなので、めっちゃリアルに具体的に書く。
強く強く願う。それは意識の設定。
そして、
それを 忘れておく。←ココがポイント。
無事に 参拝を終え、帰宅して、さらにセッション。
パワーストーンブレスをご所望されたので、
めっちゃ エネルギー入れて 作りました。
キラキラと腕に光るブレス。今後がとても楽しみです。
願いを強く願った後には それを忘れ、すっきりした頭で
神様に体を 完全に 預けて、 あとは 日々を淡々と生きるのです。
がんばってくださいね!!