お元気様です

魂の通訳人&鍼灸師 板倉千世です

{0654396E-B55A-479B-ABA8-94601587928A:01}



2016年 新年は ゆったりモードで
はじまりました。

年末の どとーの 餃子の「名産地行脚」

なぜかたまたま 宇都宮と浜松に 呼ばれる機会があり、年末セッション弾丸ツアーを強行。

入退院を繰り返すお子さんの 本当の原因が判明したり、

仕事相手の だれがキーパーソンなのか?
が解明できたり、

「家をしまう」メッセージが 来ているがために起きていた現象の意味が 解明できたり・・・

魂からのメッセージがわからないと、解明できないことばかりでした。

さてさて、

年始に 近くの 茂呂神社へ 初詣と 
とあることを終わらせるために、友人4人で参拝いたしました。

ここの主祭神は「大物主命(おおものぬしのみこと)」。詳細はこちら大物主命

大黒天の別名をもつそうで、蛇神 水神の形になっていることもあるそうです。

三輪明神の別名があるそうですが、茂呂神社のある この流山の地は 三輪山という地名です。

平安時代から 続いている由緒正しき茂呂神社、2年前まで、なんとなく 暗~い雰囲気の神社でした。

実は、数人の友人から 

「最近  明るくなった、変わったね・・・行こうと思えるようになった!」 という感想が出ていました。

そうなのです。

原因は 明らかなんです。 ここには書けないけど。

今年も 去年に引き続き、神棚に 茂呂神社のお札を右側に 配して お祀りすることになりました。

一年間  よろしくお願いいたします。


追伸:

三が日の最後も  やはり

餃子で 〆 ました。

友人が 思い立ったように 突然

「皮から作る本格餃子」
作ってくれたのです!

小麦粉こねこねして それはそれは 美味しい水餃子

やはり  今年は 餃子 が キテますねえ~

意味あるみたい

餃子行脚の旅は 続く、、、(^.^)




スケジュールは ↓の文字をクリックかタップしてくださいね♪

  

  1月板倉千世スケジュール


クラッカーお問い合せご質問はお気軽に
こちら

クラッカー通常メニュー料金は こちら 通常メニュー  (2015、12月からメニューが新しくなりました)


遠隔電話セッションの場合 こちらからおかけ致しますので 電話料金のご心配はありません。


 自宅サロンのためアクセスは個別にお伝えいたします☆

Facebook シェア大歓迎です。

https://m.facebook.com/chiyo.itakura.3