…毎年↑のタイトルっぽい事を書いてるような。
というか、高校生の頃の年賀状(プリントゴッコで製作)から、このフレーズ使っていたような(爆)。
それはともかく。


2010年の幕開けですね。
皆様にとって、素晴らしい一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


地方によっては、降雪のあったところもあるようで、皆様体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
群馬の私が居住している地域でも、昨日、ほんの一時でしたが雪が舞いました。


年末の昨日は…

日中は、夫の通院(リハビリを兼ねて4km位歩く)に付き合ったり、年越し蕎麦を知人も交えて食べに行ったり(ちょっと贅沢)、バタバタと過ごしておりました。

帰宅後、洗濯と、申し訳程度の掃除と言う名前のお片づけをちょろっとやったり(ほんとにちょろっと)、なつこに踏まれたり(わざと足の甲あたりに前足とか乗せてくる)して。


気付くと夕飯の時刻だったので、手抜きの刺身と味噌汁の献立(昼が遅かったせいもある)。
この期に及んで、ゆで海老以外のおせち(←なんちゃって)の支度をしていなかったので、ちらし寿司(道場六三郎印のタネ頼み)や、煮物、ブリの照焼とかをバタバタ作ってみたり。

明日、ちらし寿司の上の飾りをして、出し巻き(伊達巻が好きじゃないので)と、その他の盛り付け(カマボコとか数の子とか)とかもすれば完成かな…


年末のTVは殆ど見ませんでしたが、一応小林幸子の衣装だけ確認しました(爆)
不覚にも、ちょっと笑いました…

ゆく年くる年の鐘の音も聞いたし、あとは、朝、駅伝が走り出す前に初詣に行けば、お正月行事もとりあえずひと段落しそうです。