★以前書いた大奥に関する日記

…すみません、どうもデマだったようですむかっ
… 自分が確かめもしないで書いて、お騒がせしてすみませんでしたしょぼん 訂正追記しました。
…中学生並のアホですね…まあ、断定ではなく「らしい」と書いてたのだけが救いという。 だって見たかったんだもん…

しかし、この噂、私が書く以前から、かなり色々なところで見聞してるんで、相当広まってるはずなんですよ。

アメーバピグのスタッフブログ(よく新アイテム情報を出してるあそこ)で一言否定すれば、鎮火は早いと思うんですが、どうも放置ですよね。
スタッフのピグをちょこちょこみかける…ということは、噂も知ってるはずなのに、あえて混雑・混乱を放置してるってどういうことなんだろう?

それ以外にも「そりゃ明らかに嘘だろ」というものも含め、結構デマ話は出てますよね。
小さい物までいちいち構ってはいられないのでしょうが、大奥クラスのデマは、とっとと正式に否定してほしいものです。
やたらエリア入りが困難で、ピグ離れしちゃってる人も何人か見たし…。

★大奥関連でもうひとつ。
いらん恥かいたんですけど、長局で購入できる 春日友禅 ですが、「家具」扱いなんですね~あせる
混んでるエリアだし、みんな早く入りたいだろうな、と焦って買い物したから、てっきり着られるもんだと思って買っちゃったんですよね。 高かったのに…

問い合わせもしちゃったよ。
したら、意外や素早く(一日後)
「お客様を混乱させてしまったことを受けて、
該当アイテムのアイテム名表記の変更させていただきます。」
とお返事が来たよ。
対処は早くてよかったけどね…これ、リサイクルしたらアメ1個なんだよねー (涙)


★で、ショップ関連で思うこと。
アイテムを選ぶ時、
試着(自分のピグに着せた状態)&試し置き(自分の部屋に置いた状態)させてほしい。
買って、いざ着替えたり置いたら、微妙にズレてたり(帽子とか…)、イメージした大きさじゃなかったり、壁などの雰囲気と合わなかったり。
結構あるんですよ。 タダならいいんですけどね、お金とるんですから…

こう言う事なんで言うかというと、他のサイトのアバターでは、ちゃんとできたことだから。

しつこいけど、お金とるんだから、そういう確認はさせてほしい。

限定アイテムについて。
サッカーユニフォーム&日の丸の旗なんかの限定が、一日だけ(数量限定)発売されましたよね。
これ、アメーバスタッフさんの個人?ブログ(一般ユーザーがINしただけでは分からない)でしか発表されなかったようですね。
私はべつにそこまでのファンじゃないからいいけど、相当ガッカリしちゃった人もいるみたいですよね。
こういうやり方はまずいんじゃないかなー…せめて、3日くらい前から、INしたときのお知らせで分かるようにしておかないと、フェアじゃないんじゃない?
ネットに張り付いて生活してる人じゃないと無理って、ユーザー離れを起こす原因にもなると思う。

そもそも、アメーバスタッフの個人ブログ(今回情報がのってたらしい所)とか、私どこにあるかも知りません。
そんなの「公表」とは言えないですよね。

高校生のサークル内でやってることとか、コミケの中手~大手の間くらいのサークルがやる限定アイテムじゃないんですから。
しつこいけど、「お金を取って」サービス提供する「商売」でしょ?

…まあね…IT関連の会社の対応ってね…ブログを含めSNS以外でも、商売としては、結構ユーザー(客)をナメたやり方してるところ、結構多いんですがね…このままでタカをくくってると、そのうち、時代に足元からすくわれちゃうんじゃないかと思いますよ。

********************************************

うるさい事を色々書いてますが。
こう言う事書くのは、やっぱりこれからも気持ちよく利用したいから。
そうじゃなかったら、私の性格からして、黙ってとっとと利用をやめてると思う。
お願いしますよ、アメーバさん。

私のような貧乏主婦もだけど、子供たちが小遣いの中から使ってるお金って、大人のアメーバスタッフが思うより貴重なんです。
それを裏切るような真似をしてほしくないな。

…って、こんな弱小なブログで書いてても、あんまり影響力はないんだろうけどね…