今朝は小雪がちらついて、うっすら積もったり。
溶けてミゾレになってみたり。
元々引きこもり体質の私は当然一歩も外出せず。
米がなくなったので、米屋さんに10kg持ってきてもらう。
地元産・自主流通米で、電話してから精米してもらうタイプで、2900円。
こんな日なので気の毒だし、今日の分はあるので明日でもいいですよ、と言ったのにすぐ配達してくれた。
ビバ米屋。
某サイトの「MoonStyleダイエット」というもので、ここ2ヶ月くらい体重をつけているのだけど、ほぼ変動なし。
月経周期にあわせて「ぽちゃっとピンチ期」「ダイエットチャンス期」なども分かるのだけど。
きっちり食欲に任せて食べちゃったりするので、分かっても食事をコントロールしないので当然か。
まあ、気休めと健康管理ということで。(←言い訳)
今年に入って、携帯を「おとうさん」の会社に変えた。
しゃべる犬ストラップは夫にあげた。(欲しそうだったので…なんか時々喋らせてるし)
番号は変わらないし、メール登録してる人には連絡できた(たぶん)ので、まあ面倒は思ったほどじゃなかったのだけど、この機種使いにくいわ…930SH。
やっぱりシャープとは相性悪いなあ。 あと2年で慣れるのか?
書くことも大してないのに、あちこちのブログに登録したがる癖が出そうになって、何とか思いとどまる。
とりあえず、放置度が高い某所を、主婦系ネタ専門(しょうもない生活じみた世間話中心)にすることで落ち着く。
いまいち画像UPしたあと位置編集するとかの方法が分からないんだよなあ、あそこ。
そういえば、お料理系ブログも放置してるわ。 駄目じゃん、自分…
新年に入って、喉が痛くなったり、頭が重く感じたりする日が時折あるのだけど、「気のせい」ということにして、気休めに葛根湯など飲んで凌いでいる。
結構神経質に手洗い・うがいもしてるし、乾燥防止に洗濯物は部屋干ししたりしてるんだけど。
やっぱ加湿器買わんと駄目か? 場所とるよなあ…
新年早々、夫は多忙。
夜になっても帰ってきません。
今日は、夕方自宅近辺にある病院の予約があったので、途中抜けして戻ってきて、軽くご飯と常備菜を食べてまた出勤(?)しました。
なつこは最近、寒いせいかシニアになってきたせいか、ケージから出してもすぐ自分で戻って寝てしまう事が多い。
ついでに、ここ半月で、外トイレ(なつこが自分で決めた場所…ペットシーツを敷いている)以外で粗相をすること2回。 ちょっと恍惚期に入ってきちゃったのかなあ。
本鼬が幸せならそれでも構わないんだけど、元気ではいてほしい。
今のところ食欲もあるし、粗相の内容もほぼ健康なので、様子見。
なんてことない平凡な日常が一番だなあ…と、つくづく感じる今日この頃。
買い物などの必要性がなく、不安要素がなかったら、私は一生外に出なくても平気なんじゃなかろうか、とも感じる年明けの雑感でした。