胸の痛みがあまりに長期(約1年)で、やっと見つけた情報から、ビオチンを飲み始めました。
その時の記事は、こちら 。
注文してから、1週間くらいで米国から来ました。
それから2週間以上経過したので、ご報告します。
結論、効果がありました。
胸の痛みが100%なくなった、とは言えませんが、ソレまでの痛みを10とすれば、今は2~3くらいで推移しています。
クシャミをしても、殆ど痛くないです。
そして、なにより、朝が遺伝的に?超絶苦手(母もすごい朝が苦手)なんですが、朝、何とか起き出して活動する時に体がラクに動くようになった気がします。
お肌や髪は…若干は良くなったのかな?
メイクしないと気分が悪いのかと心配される事もある私が、「顔色がいいね」と言われる時もあります。
ご心配頂いた皆さま、有難うございました。
そういう訳で、引き続きしばらく続けて行こうと思います☆
*****************
そして昨日、期日前投票に行ってきました。
今回の選挙、事前に書類を1枚送って申請すると、居住地以外の市役所で投票する事が出来るんですね。
という訳で、私も自分の町の役場のHPで書類を印刷し、速達で送り(先週の木曜だったので…)、必要書類を送ってきてくれた(速達)のが、日曜日。
選管、仕事が速いなー(^-^;
左上のは、普通の場合に使う、選挙用のハガキです。
ハガキは居住地に送られてきたものですが、参考までに一緒に。
送られてきたのは、
・一番外の封筒(当たり前)
・投票用紙(と、不在者用の封筒) ×2種類
・開けたらダメ、のなんか証明書みたいなやつ
・選管のエライ人のハンコが押してあるご案内みたいな説明の書いてある用紙
・うちの選挙区の候補者の政党と名前が書いてある表のコピー
・比例区用の政党と名前が書いてある表のコピー
ご案内の説明書によると、とにかく事前には何もせず(書かない)、このまま役所へ持って行ってそこで投票の作業をするらしい。
うちの町へ郵送するのを考慮して、早めの日に行かなきゃならないらしい。(投票日の午後8時?まで必着とか書いてあった。時間はあいまい)
で、役所の事前の投票所へ行って封筒を見せたら、少し外れた席に案内され、物凄く丁寧な係の人が来て、いちいち親切に説明してくれました。
不在者投票用の封筒は2重になってて、中のは中身が見えにくくなるようにしてあり、外側のは、表の真ん中に自分の名前を書くようになってました。
どちらも封は折り曲げて、少し圧力をかけたらくっつくスグレモノ。 (←こういう細工が結構好き)
うちの町のあて先が書いてあるので、一番外の封筒も下さい、と言われた。
そりゃそうだな。 いちいち調べるのは面倒だろう。
返してもらったのは、候補者や政党の書いてある表のコピー2枚と、説明の紙。
一応持っていったハガキは要りませんでした。
身分証明書も必要なし。 ただし、口頭で本人確認の質問はされました。
意外と簡単でよかった。
*****************
このブログのサイトニュース(というより、娯楽雑談)のコーナーで紹介されていた「かき氷占い」というものがあったのでやってみました。
これは、
プロフェッショナルたちによる、「氷」の情報サイト
大阪純氷
というサイトにあるものです。
私の結果は「ピーチ」でした。
…しかし、この手のやつっていちいち計算するのが少し面倒と思うのは私だけなんでしょうか…そうですか。
********************************
あなたの性格をシロップで占う!
かき氷占い
http://www.junpyou.or.jp/museum/uranai.html
■ピーチ 『気持ちが大らか、のんびり屋さん』
周りの人やコトに関係なく、自分のペースでのんびりと物事を進める、おっとりした性格のあなた。
あなたのまわりには常にあなただけの空間、時間が流れているようです。
決して悪気はないのですが、あまりのマイペースさに集団内では「ドン臭い」と浮いた存在になってしまうかもしれません。
また、とても温厚で、人と争うことなどもってのほかというタイプなので、みんなを統率するリーダー的役回りは頑張っても不可能ですが、どんな人をも素直に受け入れ、包み込むあたたかさを持っています。
そして、そんな広くて大らかな気持ちは周りの人にも伝わっているので、一生人間関係で困ることはないでしょう。
********************************
サイトTOPを見ると、「Museum」 のメニューには、
■ ウィスキーこぼれ話
■ 秋の夜長をおいしく過す
■ ウイスキーを召し上がれ
■ 氷室にまつわるお祭りMAP
■ 氷にまつわる祭りMAP
■ かき氷占い
■ フローズンカクテルレシピ
■ 古今東西、かき氷
■ 人と氷の関係史
■ よく分かる純氷大図鑑
■ 純氷なんでもQ&A
■ 氷の氏神様・氷室神社
■ ザクザク・雑学
■ 氷にまつわる意識調査
と、暑い日にノンビリ眺めると楽しそうなコンテンツが色々あります。
お暇な方は、どうぞ☆