最近、にゃらんの表情にやられています。
あのちっこい旅行鞄が可愛い。 何が入ってるんだろう…
(実際には何も入ってないんだろうけど)
http://www.jalan.net/jalan/doc/campaign/summer2007/nyalan/index.html
疲れた時とか、何となく時々アクセスして眺めています。 (←ひまじんですね)
『猫舌と 知っててだすか 熱いお茶』
いやあの…その前にお膳に乗ったらまずいでしょう(^-^;
なんて、どうでもいいことにツッコミを入れてみたり。
猫好き(動物好き)の方は、そこそこ楽しめるかも。
このCMは、「かなり作ってる」んだけど、割合 動物が無理してなさそう(まあ大変だろうけど)に出来てるのがいいのかも。
本当はCGとかで本物の動物が無理せずにこの手の作品が出来るのが一番望ましいのでしょうが…
本当の動物のちょっとした動きやエモイワレヌ可愛さって、再現難しいんですよね…ジレンマです。
一方で、ニンゲンのCMは、そんなに興味を持ってるのはないけど、雑誌で見る殺虫剤のCM(キンちゃん)の物語とかは、ちょい昭和の香りのするお話で、つい全部チェックしちゃいました。
最後のキンちゃんのニヤリ…がなんとも豊川悦司さんのビジュアルで想像できて怖かったりします。
http://www.kincho.co.jp/cm/magazine/kinchol_mag.html
あー…なんかヤル気出してませんね、私。
そうそう、風邪はかなり良くなりました。
夏季のJR(新幹線)はゴアさんに是非試乗していただいて、意見を聞きたいところです(日本語通訳つきで)。