mixiのニュースで拾ったネタなんですけど…(引用はmixiではなく、大元の記事です)

地元大学の話だったので、つい反応してみました。
広島人、郷土意識が割と強いんですよね(笑)


**************************

抜いた親知らずを保存する「歯の銀行」ってどんなもの?
http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/20070329111

**************************


要は、親知らずをインプラントなんかの必要が生じた場合に自前で調達するパーツにしちゃうという話なんですが。


私は数年前に顎が痛くなって抜きましたよ。
しかも斜めに生えていた上に、人様より大きい歯で、根も深かったそうで。
一つの歯を4つくらいに割って取り出すという結構オオゴトをして抜いてもらいました。
こんな抜き方をしたんじゃあ、まず他への移植はむりでしょうな(^-^;

私は下顎にしか親知らずは生えなかったのですが、もう上には生えて欲しくないです…(生えないでしょうが)


まだ親知らずが健在の方は、ティースバンク(だっけ?)の検討の余地があるかも。
せっかく生えてるんだから、利用できるなら、人口の歯よりいいと思いますよねー。
冷凍、ってのがなんだかなぁ…ですが(^-^;