今日、TVを見てたら、みの氏の番組で、味噌の効用をやっていました。
その中で、「梅みそ」というものを紹介していました…
あいにくメモが取れなかったので、適当に作ってみました。
★梅みそ
《材料》
味噌 100g
梅肉(梅干の果肉を叩いたもの) 大さじ1~2
はちみつ 大さじ1 (はつみつ+みりんの代わりに、砂糖を大さじ2~3杯でもいいか?)
みりん 大さじ2 (はつみつ+みりんの代わりに、砂糖を大さじ2~3杯でもいいか?)
酒 大さじ3
水 大さじ2
《作り方》
全ての材料を、小さめの鍋かフライパンに入れ、弱火で10~12分くらい練る。
※味噌の味加減があるので、調味料はお好みで調整する方がいいと思います。
普通の合わせ味噌で作ってみましたが、結構甘みが強くなったので、次に作るときは、はちみつを控えめにする予定です★
*****************
ついでに、以前グッチ裕三さんが紹介していた「万能合わせ調味料」をメモしておきます。
★万能合わせ調味料
《材料》
オイスターソース
ケチャップ
だし醤油
みりん
カレー粉
※分量は、「全て同量」だそうです。
《作り方》
材料を混ぜ合わせるだけ!
《使用例》
・焼きソバ
・野菜炒め
・チャーハン
などなど…
とりあえず、今日は梅みそで、焼きナスを頂いてみる予定です~☆
