WFAというNPOがあるのをご存知でしょうか?
(公式サイト:http://www.ferret.or.jp/
)
まだ新しいフェレット関連の団体です。
西日本でのフェレットのショーコンテストの開催や、フェレットについての正しい知識を広めていくための活動をしていくそうです。
某ブログで私が管理人に(一応)なっているコミュのメンバーの方が、フェレットに関する幅広い情報を集めた情報誌の発行に、携わってらっしゃいます。
いよいよ創刊号も発行されるそうで、少しでも多くの方に知ってもらえればと思い、紹介させて頂きます♪
(***~***は、その方がコミュで紹介の書き込みをしてくださったものを、ご本人の了承を得て転載しています。 その方が正確だと思うので。)
サイトもこれからドンドン発展していきそうです。
西日本での、フェレットの団体って珍しいし、精力的に色々な情報発信をされていくようなので、楽しみです(*^-^*)♪
フェレットのカラーの説明などもありますし、メールも出来ますから、フェレット飼育を(特に地方で)されている方などには、心強い存在になるかもしれません。
ちなみに、入会金は1,000円で、初年度年会費(3,000円)が8月31日までは無料だそうです☆
***********2006.08.02追加**********************
会費については、2006年9月から新年度となります。
~~~以下、WFAのスタッフさんからのメール引用です
WFA では、年会費の月割り・日割りを行わず、あくまで年度単位で年会費 \3,000 を頂戴するという方針で会費のシステムを組んでいます。しかし、2006/8/31 で終了する年度はどんなに長くても 2 ヶ月程度になってしまい、その期間 (2006/6 以降~ 2006/8/31 まで) のために 1 年分の年会費を頂くのはあまりにも申し訳ないので、この期間の分については、年会費は頂戴しません、という意味で "無料" と言っていたわけなのです。
~~~引用終わり
********************************
…ただ、不勉強なので、WFAの「FA」は 「Ferret Association」 かな?と推察できるのですが、
「W」って何なんだろう…?
と思いつつ、まあいっか、で済ましてしまっている私です(←英語は仇敵ですけん…爆)
もうすぐ入会案内と会誌の0号が届くので、それには載ってるのかな?
(サイトで探してみたのですが、私の注意力では発見できませんでして…すみませんm(_ _)m)
興味のある方は、一度サイトを覗いて見られてはいかがでしょうか…♪
*******************
来月初旬に WFA の会報 "WFA Ferret Report (通称 WFR)" 創刊号が発行されます(^-^)
最初の号を作るのは本当に大変なことでしたが、The American Ferret Association Inc. (AFA) や獣医師の先生方の協力、スポンサー様の支援を受け、きちんと形にして発行することができるようになりました。
創刊号の目玉は、AFA の会報に掲載された最新の医療記事 (呼吸器疾患と DIM) の翻訳や、国内の動物看護師さんへのインタビューなどです。ご興味がおありの方は、ぜひ NPO 法人 WFA (http://www.ferret.or.jp/ ) までお問い合わせください!
ちなみに会員さんも募集していますのでどうぞよろしくです
*******************
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.
↑一日一回クリック してくださると、嬉しいです。m(_ _)m
ご迷惑は掛からないシステムのようですので、どうかひとつ…m(_ _)m
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.