そういえば先日(19日)、ここのブログに移転してから、1周年だったらしいです。
わざわざお知らせのメールが来ましたよ…それを今頃書く私も天邪鬼ですが。
それはさておき。
私の故郷、呉の情報が、何故か最近ちらほらと耳に入って来てました。
ええ、少し前も、あの映画やその映画でも、少し話題になって、ミュージアムがうかれてといわれたり、呉出身というだけで保安大へのアクセスを訊ねられたりとか…そんな話もありましたしね。
*****************************
一番最近では、母校の野球部が意外に健闘していた話題。
http://show.yomiuri.co.jp/cgi-bin/hsb06/knsk.cgi?mode=d&tmcd=36024
私の在籍していた頃は、甲子園を夢見るなんて、ありえない状況でしたよ。
なにせ、グラウンドがめちゃくちゃ狭い(内野分もないのでは?)ため、近くにある市民グランド借りないと何もできないくらい(爆)
…まあ、当時の私にとって、運動部は半分仇みたいなもんだったので、活躍しようがしまいが関係なかったんですが。
最後はコールドって、ちょっと気の毒でしたが、相手は強豪だし、よく頑張ったと思います。
子供たちにとっては、いい想い出の夏になったのでは…
*****************************
さて、もう一つは、地元のTシャツができるという話。
mixiのマイミクさんになってもらってるかたのブログでその製作過程が紹介されてます。
http://sohoweb.seesaa.net/article/21178922.html
この、「フライケーキ」だの「メロンパン」だのの名称、地元出身のヒトには懐かしく思い出すものです。
ちなみに、「メロンパン」というのは、世間一般で言うアレではなく、広くはパン屋さんの名前、狭くはそこの店で作る、ラグビーボールを半分にしたような形の、なんか半透明のアン(ちょっとシナモン入ってるっぽい)入りのパンのことです。
地元のお祭り、「土曜夜市」のみでの販売らしかったのですが、あまりの反響で、どうやら通販もしてくれそう…なので、ちょっと購入検討☆
いや、冗談の分野で言うと、結構欲しい(爆)
こーゆーレトロ感、実は弱いです。
そういえば、「土曜夜市」では、「男たちのTOMATO」とか銘打って、トマトやらラムネの大食いだか早食いだかをするイベントもあった(ある)らしい…(祭りは2回あるんで)
ポスターをネットで見かけたんですが…馬鹿馬鹿しいくらい、パクリ構図のレトロ感タップリのものでして。
でも、あーゆーレトロ感は、ちょっとイタイと思ったり。
その辺の線引きが、自分でもよく分からないんですが。
しかし、故郷というものは、実際住んでる時より、別の土地に住んでみて急に地元意識が芽生えてしまうものなのかもしれません。
地元の話題って、若い頃はあんまり注目してなかったかもなー。
だから、今まで耳に入ってこなかったのかも。
人生って、時が経たないと分からない事って、やっぱりあるのでしょうねえ。
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.
↑一日一回クリック してくださると、嬉しいです。m(_ _)m
ご迷惑は掛からないシステムのようですので、どうかひとつ…m(_ _)m
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.