先日、友人きゃぷてん☆が観劇のため上京してきて、次の日がフリーになる…とのメールが入った。

私も丁度帰郷前で時間が余っていたので、かねてからの秋葉原探訪計画を実施する事にしました。


時は3月24日。


前日から、どうしよっか?? とメールをやりとり。

何せお互いオノボリさんなので、全く周辺の事など分からない。

結局、お昼を一緒に食べてから歩き回ろう~、程度しか決まりませんでした。


朝。 とてもいい天気。


遅れてはいけないと思って早めに出たら、なんと到着が一時間も早くなってしまった。

そういえば、お彼岸にお墓参りに行ってなかったなー…ということで、寄り道して外祖父母の眠る護国寺へ行く事にした。


時間を逆算すると、今度は少し予定をオーバーしそう。

ということで、きゃぷてん☆にお断りメールをいれると、『先祖は大事にせにゃね~』と、快く許してくれた。


護国寺の桜  

開花宣言があったばかりでしたが、護国寺の桜は綺麗に咲いてました。


花祭り(灌仏会(かんぶつえ)。毎年4月8日に釈迦の誕生を祝う行事。)の前だったので、境内の門のところにすでに灌仏桶が用意されていたので、その小さな像に甘茶をかけて、拝む事ができた。


お墓に到着し、ざっとゴミなどを片付け、お金がないので、お花等は省略で、祖父母には「簡略で、ごめんなさい」と手を合わせた。


大急ぎで池袋経由で秋葉原へ。

メトロからJRに乗り換えるホームで、なにやら目黒で事故があり、山手線がストップしているという。

ああー。

これだから都会は…il||li _| ̄|○ il||li

それでもしばらくして外回りは再開したので、かなり遅れて秋葉原へ着いた。

(きゃぷてん、ほんまごめんなさい…)


アキバにいます  駅の出口って、色々あるんですよね…

きゃぷてんと電話でやりとりしながら、結局行き違ったりしつつ、何とか合流。


待ってもらってる間、ヨドバシカメラにいたそうだ。

お昼をどこで食べようか?ということで、迷ったのですが…結局ヨドバシの食堂フロアへ(爆)。


060324昼・1 060324昼・2  ←コメが食べたい人とお肉が食べたい人がいた結果、洋食になりました。 

ハンバーグ、久々に食べました…うまうま。


アキバ駅前メイドさん アキバ駅前メイドさん2  

↑駅前に戻ってみると、いました☆  アキバには、メイドさん!! (←田舎者の貧困なイメージ)


なにやらチラシを配っている様子。 

一緒に写真を撮る勇気は、妙齢の女性としてさすがになく(笑)。 横から撮影させていただきました。


それでも、メイドカフェに行ってみたかった我々は、「チラシちょうだい」と言うと、


「…あ、これは、メイドカフェじゃなくて、メイドさんとデートができる というお店のチラシなんで~…」


と言われ、「そりゃ、我々には関係ないわねぇ」 と退散。


それにしても。


メイドさんとデェト。


…萌え~ …


………        さすがアキバ。


そんなこんなでフラフラと街中を見物してまわる。

色んなお店がありましたね。

訳の分からない(素人の我々には)パーツ屋さんとか、なんだか謎のグッズ屋とか。


しかし、普段全く運動も歩きもしない半ヒッキーの私は、じきにバテテしまい…

…てか、きゃぷてん、あちこち興味を持てる感性といい、ガチャガチャ(ガチャポン)をタシナムところといい、若いですわ…(^-^;


で、歩いてるとアキバMap なるものを配ってくれていたので、それを見つつ移動。

初めてドンキホーテに入ってみました。

ドンキは、街ごとに微妙に特色があるようですが、アキバはさすがというか、メイド服やコスプレ衣装なんかがかなり充実してました。


アキバのドンキメイド服  ←きゃぷてんと二人一致した、一番のお気に入りメイド服。 

生地もしっかりしてたしボタンも凝ってて、鈴とリボン使いが可愛いです。


ただし、ヘッドドレスの猫耳がもう少しリアルっぽかった方がいいかな…ということで。

ヘッドドレスは他の猫耳バージョンのがよかったので、コスプレなさるかたは、組み合わせで使われると良いかなとのではないかと思います(笑)


ついに私が力尽きて来たので、いよいよメイドカフェを探す事に。

ドンキにも簡単なところがあったけど、混んでいたし、オープンな店の作りやメイドさんの服がイマイチ(爆)

だったので、アキバMapを参考に近場を探してみる。


わりと近くにあったところへ行ってみると…下はガチャポン屋さんでした~(爆)


きゃぷてん☆にくっついて、あちこち見てみる。

アニメものも結構ありましたが、サンリオ系のかわいいのや、スゲーの(タモリさん絶賛のオトナなシリーズ)がありました(^-^;


一通りみて、エレベーターでメイドカフェへ。


撮影は禁止だったので、残念ながら映像はありませんw

ここのメイドさんは、ロングドレスバージョンで、落ち着いた雰囲気の店に合ってましたよ。

(「ご主人様&お嬢様」とかは言ってくれなかった(爆))


紅茶も割といい感じのものをだしてくれたし、ケーキもまあまあで、大きかったし。

接客が大変丁寧で、普通のお店としても合格レベル。

眼鏡のメイドさんが可愛かったし、なかなか良いお店でした。


今度は「お嬢様」と呼んでくれる(らしい)地元のメイドカフェに行ってみる??とかいう話をしつつ、駅で解散。


なかなか楽しい一日でした。

きゃぷてん☆、お世話になりましたm(_ _)m


☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.

人気ブログランキングバナー  ← もっとアキバを楽しむ方法がある!という方も、

アキバって行った事ないわ!!という方も、ぽちっとクリックぷり~ず♪

ほんと、クリック してくださると、嬉しいです。m(_ _)m

ご迷惑は掛からないシステムのようですので、どうかひとつ…m(_ _)m

☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.