ええと。
本日は、診察日でした。
予報どおり、雨でしたね…
がっくりしつつ、朝の用事をまずすませた。
なんだか朝から最近ハッチャケ気味のなつこ嬢を放牧しつつ、お世話をする。
どうも最近、トイレでもするけどその横でも新たなトイレを開拓しようとしている気配もあり、ケージの掃除が結構大変。
もう、やってられないので△型トイレの横に、幅20センチくらいの□型(長方形)の小さなトイレを設置。
ただし、そこって餌入れも含まれるので、トイレの上に餌皿を置く事に…(泣)
どうか、これで諦めて元のトイレだけで満足しておくれ…。
ハッチャケなつこさんは、そんな私の願いを知ってか知らずか、やたら、
「きゃ~~~っ♪(>_<)」
と言わんばかりの勢いと表情で、私の足や手にじゃれついてくる。
仕方ないので、暫く潜りっこごっこや、プロレスごっこに付き合う。
でもこれ、興に乗ってくると結構力強く齧ってくるんだよね…血はでないんだけどさ。
なつこをようやくケージへ戻し、とりあえず適当に着替えて、病院へ。
最近あまり診察に張り切れない(相談してもあんまり変わらないよなー、な諦念もあり)ので、時間ギリギリに着くバスで。
いつもは、そんなに待たされなくなってきていたせいもある。
今日は何故か、結構待合に人がいる。
1年前みたいだ…やな予感。
予想通り、1時間ちょっと待たされた。
正直に、ここ数日の『落ち』ている様子を、ぽつぽつと話す。
軽いめまいや食欲不振、睡眠障害、ボケ気味な頭(鍋焦がしたし…)、人と会話してても集中できない…など。
あなたのアイデンティティの問題もあると思う…みたいなことも言われたけど。
(ハッキリわからんので検索してみたらば、どうやら『アイデンティティとは、社会の関わりの中で身につける自分の役割、自分自身の価値についての確信(http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/koneko/3hattatu2.html )』とかいう意味らしい。…ますますわからん。)
いつもは対外的には愛想を入れて話す私が、暗~い(何せ先生と目が合わせられない、顔うつむきがち)雰囲気になっていたので、前回よりはやんわりと話してくれた。
そう、無理しなかったら、こんなもんなんっすよ、先生。
お昼を、昨日実家で持たせてもらった散らし寿司のお弁当とお茶で、病院の隣にある、総合スーパーのフードコートで食べつつ、バスを待った。
まだまだ時間が余っていたので、スーパーの本屋で『NAIL MAX』という、ネイルの雑誌を買う。
ブログチャットの知り合いの方のお店の作品が載っていると聞いたし。
これ、ネイルを自分でやってみたい人には分かりやすく、ぼんやりと眺めているだけでも綺麗で楽しい雑誌です。
ネイル関係の本って、見てるとすぐ時間が経ってしまうんですよね。
携帯のアラームでバス予定時間をチェックしていたから、乗りそびれずにすみました。
NAIL MAXには、一般人も応募できる作品コンペがあるのだけれど、どの作品も、とても綺麗。
いつか私も応募できるくらいの物を作れるようになりたいな。。。
やっぱりアート(アクリル絵の具で描く)や、ジェルネイルの練習も必要か…
やらなきゃいけないことは、まだまだ沢山ありそうです。
落ちてる場合じゃないんだけどなあ…
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.
↑一日一回クリック してくださると、嬉しいです。m(_ _)m
ご迷惑は掛からないシステムのようですので、どうかひとつ…m(_ _)m
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.