年末、12月28日に『レストラン&バー”オージー” 』に行ってきました。


オージーコースター

というのも、
’04の12月にブラジル料理、’05の8月にクロアチア料理を頂いた我々姉妹のサークルは、やはり’05の12月はオーストラリア料理を頂かないと!
…という、実に単純かつミーハーな理由からです( ̄∇ ̄*)ゞ
(注:しかも二人とも、そこまで熱狂的なサッカーファンではありません…爆)


少し(いやかなり…)早めに行ったけど、電話で聞くと快く迎え入れてくれました。
こじんまりとした、おちついた店内。

オージー店内・1 オージー店内・2


飾られていたビールの空き瓶(ラベルによると、Famous Beerらしい…)にも、しっかりとオーストラリアらしさが出ていました。

オージービール・2 オージービール・1 オージービール・3



お店のディスプレイに、『JUMPING MEAT』の文字と、ルーの絵。
Jumping Meat 『Why don't you try it?』と添え書きが…
どうやら、カンガルーBBQをお勧めしている模様。
Why…? 言われてもなぁ…w じゃんぴんぐ・みーと って…確かにルー跳ねてるし。


ネットで見たとき、「ルーシャブ」というのもあったのだけれど…これは、カンガルー肉のしゃぶしゃぶ(爆)
面白そうだったけれど、ちょっとお値段と食事の量を考えて今回は見送りましたw


今回選んだコースは、オージーコース。  ネットクーポンで、1ドリンクサービスがついてました。

コース内容 オージーワイン

ベジマイト・トースト ベジマイト・トースト…ベジマイトって何だろう?と言いつつ。 結構しょっぱ味。

(後日調べた所、『ベジマイトとマーマイトは、麦芽を発酵させて作ったパンにつけるペーストです。ベジマイトはオーストラリアの製品で、マーマイトはニュージーランドの製品ということです。(http://www.kiaora.jp/archives/000121.php ) 』 癖があるので、バターと一緒に塗ると良いらしい。 日本でも入手可。)


オリジナルミートパイ ミートパイは、見た目どおりの味。 美味しかったです。

ベーコン・アボカドサラダ アボカド好きには外せない1品。 
かかってたドレッシングととっても良く合ってて、わたしは好きでした(^-^)

フィッシュ&チップス スパイス(フィッシュ&チップス)

王道、フィッシュ&チップス。 
ケチャップなんかもついてきたんですけど、何もかけなくても充分塩味が効いてました。

ルータタキ カンガルーは、さっぱりとした牛肉、と言う感じ。 
味はかなりおいしいです。


クロコダイルBBQ クロコダイル…噂どおり、チキンに似てます。
ですが、大量のハーブがかかっている理由…そう、ちょっと癖があります。
私はそんなに気にならなかったけれど、ダメな人もいるかも。
基本的には淡白なお味。

シャーベット クロコダイルの後、柚子シャーベット?のデザート。
肉食でコッテリした口の中を、さっぱりとリセット。


なかなか食べる機会もないけれど、意外と親しみやすい味で、楽しいお食事でした♪