昨夜は軽い頭痛と悪寒&ひどい鼻水で(ティッシュの箱が1つ無くなった)、薬を飲んで就寝しました。
…で、寝られるだけ寝て起きたら、今朝(?)は13時を見事に回ってしまいました(^-^;
食欲がないので、インスタントのポタージュを飲む。
最近は色んな種類が出てて、結構美味しい。
こういう何もしたくない・できない時は特に便利だと思う。
ただ、これについてるクルトンって、ちょっと物足りなかったり…
というわけで、先ほどクルトンを自作しました。
不器用な私が作るので、少し大きめですが、ま、これも栄養がとれていいんじゃないかとw
以前読んだ本に載っていて、結構リピートして作ってます。
簡単なので、レシピを載せます。
(参考文献: 『元気がでるふだんのごはん』 (山本ふみこ:著 ・ 講談社文庫)
《材料》
・食パン …作りたい量。 1枚でも結構沢山出来ます
・サラダ油 …少し多め
・バター …一さじ(風味付け程度)
《作り方》
・食パンを0.3~1センチ角くらい(好み)の大きさに切る。
・フライパンに多めのサラダ油をいれ、バターを入れる。
・揚げる、というより炒めるという感覚で、濃い目のキツネ色になるまで焦がさないように揚げ(炒め)る。
・フライパンから取り出し、キッチンペーパーなどの上に広げ、油分を取る。
このクルトンは、冷凍保存が可能。
1ヶ月くらいは大丈夫ですが、やっぱり早く食べた方が風味がいいです。
揚げたてを冷ましている間、待ちきれずに一つ二つつまみ食い。 これがまた結構美味しいw
クルトンは、ポタージュだけでなく、コンソメスープの浮き実や、サラダなんかに振りかけても美味しいです。
こじゃれた(笑)ソースをかけたりする肉や魚料理のアクセントなんかにもいいかも。
このクルトンを作る作業、最初にパンを細かく切ってしまったら、あとは一気、と言う感じなので、何も考えたくない時なんかに向いてます。
*********************
ところで、昨日つけたコンタクトが目の中で行方不明になり、いまだに出てきません…
どこかで落とした可能性もなくはないんですが…使い捨てのソフトレンズですからねー。
明日まで分からなかったら、一応眼科に行ってみようと思います。