【8月12日~13日】
コミケ本番。
今回のコミケは、姉の手伝いのみなので、私は気楽。
朝5時半起きで、6時すぎに出発。
・特別な出来事(?)…12日の朝、ロビーでぼんやりとタクシーを待っていると、タンクトップやTシャツにチェーンやごつめのベルトをした黒いジーンズ風の集団に出会う。
10人程度で、うち女性は2名くらいでしたか…
割合みんな小奇麗な雰囲気だったので、最近のコミケ参加者は、やっぱりおしゃれ度が上がってるなぁ…などと何となく眺めていた。
(そんな早朝にでかけるのは、コミケ客以外に出会った事がなかったので…)
我々のタクシーとほぼ同時に、大き目のバンのような車がやってきて、彼らはそれに乗って出かけていくようであった。
タクシーに乗った途端、運転手さんに
「芸能人に出会えてラッキーでしたねぇ」
と言われた。
「ええっ?!」
「いまの団体ですかっ?!」
「一体、誰だったんです? 私達、寝ぼけてて良く見て無いんです~」
…そう、我々すっとこ姉妹は、どっちも全く気づかなかったのである。
「ほら、あのさんまの物まねをする…」
「ああっ、原口●きまささん!」
そういえば、そんな気も…(爆)
しかし、言い訳させていただくと、原口さんも、朝だったせいか、全く芸能人オーラ出してませんでしたよ。
(本当におしゃれなオ●ク程度にしか特別感がなかった…)
・13日、東京都大華火大会(だったっけ)が重なっているため、お台場方面は午後3~4時頃には車両規制でタクシーやバスが入れなくなる。
体力の無い我々は、2時前には片づけをして、早々に退却したのでした。
…いい加減、コミケと花火をぶつけるの、やめてくれませんかね、東京都の職員さん…混乱するだけだと思うんですが。
・コミケは両日とも、思ったより暑さはひどくなかったので、過ごしやすかったです。
でも、配置館が若干変更になったためか、西→東の移動が大変なためか(知り合いも我々も若くないので・爆)、知り合いの方とあんまり会えませんでした。 残念。
そんな大変な中、会いに来てくれた皆さん、本当にどうもありがとうございました。
会えなかった皆さん、冬はお会いしたいです~☆