土用餅 水羊羹本体☆ 水羊羹外箱

某ブログ友だちの方に教わった、美味しい水羊羹のお店が通販を取り扱っていたので、思い切って取り寄せてみた。


『たねや』の『のどごし一番本生水羊羹』

3個で1000円(送料別)…手が出ない訳ではないけど、水羊羹にしては、ちょっと勇気がいるお値段だ。
大きさは、1個あたり約5×5×7cmくらい。

普通のカップ入り水羊羹の倍くらいはある。


お味は、一口目…まさに「水」羊羹!! 
透明な、すっきりした水の感触。 普通の水羊羹だと思って食べたら戸惑う感じ。
あんこもあっさりと、上品な甘さ。 


あえて例えて言うなら、「あんこのゼリー」という感じ。


一般的な水羊羹とは、似て非なる食感です。
これなら、甘いものやあんこが苦手な方でも美味しく食べられるんじゃないかと思いました。


「あんこ」を思いっきり感じたい時には物足りないかもしれないけど、暑い季節に本当にぴったりで、上品なのでお客様にもお出しできる水羊羹だと思いました。


もう一品は、期間限定(7/24~27)の土用餅。

本日は土用丑の日ですし、季節のお菓子ということで、一緒に購入。
ご覧の通り、伊勢の赤福そっくりです(笑)

ですが、これもまた上品な甘さと軽さで、赤福よりたくさん食べられそう。(一口サイズですし)
私は「一日2個まで」と決めていただきました☆


以上は、実は昨日までの3日の間に食べ続けていたのですが、土用にあわせて発表となりました(*^-^*)


…で、本日、お友だちから東京土産に『赤坂青野の製菓』の『水羊羹詰め合わせ』を頂きました♪
これまたかわいいカゴの箱いりパッケージに入っていて、食べるのが今から楽しみです☆

冷蔵庫に冷やしているので、明日が待ち遠しいのでした~( ̄∇ ̄*)ゞ(←まだ食う気か?!とか聞かないように…冷えてたら今日食べてました・爆)