東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート(リヴィエラ・デラックスファミリールーム)② | さくらのお泊りレポ日記。

さくらのお泊りレポ日記。

ディズニーオフィシャルホテルを中心に、ホテル・旅館のレポをちまちまと綴るブログです。
どなたかの宿選びの参考になれば幸いです。

 

 

 

①に続き、東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートのレポをしていきます。

 

さて、リヴィエラクラブフロアの特典の次は、いよいよお部屋です。

 

部屋のドアを開けると、廊下があり、その先に扉。

ドアを開けたらすぐに部屋ではなく、一枚間仕切りがある仕様です。

 

 

部屋のドアを開けてすぐの廊下に、トイレがありました。

もちろん水回りスペースにもトイレ、ちゃんとあります。

この部屋、なぜかトイレが2つあるのです。

グループで宿泊するのであれば、トイレ渋滞の心配不要ですね。

 

さて、扉を開けるとメインルーム。

ベッドが、奥2つと手前2つに並んでいます。

手前のベッドボードが棚兼仕切りなっていました。ちょっとした荷物を置くのには便利でした。

 

リビングスペース。

写真右端に、テーブルとソファがありました。

 

ミニバースペース。

 

紅茶、コーヒーが人数分ありました。

 

ミニバーの下は冷蔵庫。中身は空っぽでした。

有料の飲料が入ってるより、こちらの方がいいですよね。

 

奥のベッドの脇に、水回りスペースへの入り口がありました。

 

水回りスペースへの扉を開けると、クローゼットと洗面台。

 

洗面台横のアメニティ。

クラブフロアだからかな?スキンケア一式、人数分ありました。

 

お風呂とトイレ。

お風呂とトイレは独立していました。ありがたい。

ただ、洗い場付きお風呂ではないので、湯舟でシャワー浴びるスタイルです。

 

正直な、お部屋の印象を述べると…良くも悪くも「ホテルらしい」お部屋。

昔ながらの、ちょっと高級なシティホテルらしいお部屋、という感想です。

30年位経つホテルですので、どうしても、古めかしさが目立つのは否めません。

特に、水回りは歴史を感じます…。

もちろん、掃除は徹底されているので、清潔にはなっていますよ。

 

良かった点は、

・トイレが2つあること ・部屋がとにかく広いので、ゆったり過ごせたこと…でしょうか。

グループステイや、家族連れには良いお部屋かもしれません。

ただ、同じ4ベッドのグループ向けのお部屋、サンルートプラザのコンフォートデラックスと比べると…ちょっと見劣りするかなぁ(;'∀')

ベッドボードの仕切り、荷物置きとしては便利でしたが、手前組と奥組とで距離ができてしまうのが残念でした。

互いの顔が見えないので、少し寂しいかなぁ、と。

ただ、その分パーソナルスペースは確保できるかもしれません。

 

 

さて、③朝食編とまとめに続きます。