新学期
さくらっこの活動も
始まりましたニコニコ

春を感じる活動や

ダンボールに
ペタペタ指のりで飾り付け

{2DC250D6-868A-42E1-9785-EE34D0C5ACC2}

ひたすらペタペタ貼る子
ママにのりをつけてもらって
貼るところだけやってみる子
何枚も重ねて貼る子
ママが夢中になって貼ってくれたり

{9A30CAE8-5097-47B0-B603-CE137251EDBC}

ダンボールをトンネルにしたり
覗き込んでみたり
ぬいぐるみをくぐらせたり

***************

写真が撮れなかったのですが
積み木遊びもたくさんしました

その中でも印象的だったのが
初めて体験で参加してくれた
Aちゃん
ちょっと緊張気味で
私が積んだ積み木を無言で
ガジャーンと倒し
『あら〜倒れたね〜
じゃあ今度はこれは?』と
もう一度積み上げたらまた
ガシャーンと

『ガシャーンといったねぇ〜』と
それを繰り返し

4回目『これはどう?』と言うと
『これは倒さないで残しておきたい』
と初めての発言


『いいね!そうしようっか〜』というと
少し照れたようにニッコリ

積み木を通して
気持ちが通じ合った瞬間でした


Aちゃんだけじゃなく
みんなそれぞれに
あっと発見があったり
集中して取り組んでいる姿があったり
思いがけない遊びがあったり

私たちスタッフも
子どもたちから教わることがたくさん

みんな好きな遊びを
見つけてどんどんやって欲しいなと
思います

次回はこのダンボールが
どんな風に変身するか
お楽しみに!!


4/27(木)9:50〜11:00
中川地区センター 研修室

5/11(木)9:50〜11:00
中川地区センター 研修室

5/25(木)9:50〜11:00
中川地区センター 研修室