木かげde絵本のうきょうさん
いつも色々な絵本をブログで
紹介されており
あれもこれも読んでみたい!と
思うのですが
ブログで特にこれは!と思った
絵本「だっこのおにぎり」を
読んでみました
とっても良かったので
リブログさせて頂きます
(詳しくはうきょうさんのブログで!)
またコメントにて教えてもらった
「ピッツァぼうや」も
合わせて読みました
どちらの絵本も見立て遊びの
お話しです
見立て遊びは
子どもたちは大好きな遊びだと
思いますが
まさか自分がおにぎりになったり
ピザになるなんて!
そんな面白いこと!
親としてこういう
ユーモアと優しさを持って
接することができたら
いいなと思いました
特にピッツァぼうやの
お父さんのなにくわぬ顔
だっこのおにぎりの
お母さんのにやりとした顔
どちらも大好きになりました
文化の違いや母性と父性の違いなど
2冊を比べるのも面白かったですが
どちらも子を思う
親のあたたかな気持ちは
世界共通なんだなと
思いました
うきょうさん、素敵な絵本の紹介
ありがとうございます
我が家でおにぎりごっこ
流行ってます!
姉にのりまきされる妹
(マニアックな場面?)


