ブログやfacebookで
次々とアップされる
雪遊びの様子!!
なんとも楽しそうおねがい

私も雪合戦したいけど
横浜はまったく雪はなく‥


それでもやっぱりいつもより
ぐっと寒い朝

庭を片付けていると
昨日子どもたちが遊びに使った
残りものたちが
完全にこおりついていました

{C06CA0B3-E8A0-4B16-A5D6-028F4F1C68B9}

水に葉っぱを浮かしたり

{BDC0A6C8-774C-4513-97E1-4335A9087B9B}

コップに枝と石を入れたものたち


どんな物語りがあったのかな?
全部こおるとは思ってなかったよね!


これは明日もこおるかも?
と色々やってみたくなり

{F42AB151-55C1-4706-ACB4-749363528A3E}

ビニール手袋に色水‥
(こわっ!)

{4FBD7B0D-8088-4FB7-92B6-2124DA7E1FAA}

色セロハンを浮かせた水

セロハンを水に入れると
クルッと丸まって
また広がるのが面白い!と
子どもたちセロハンを入れるのに夢中

影も黒じゃない〜と
そのままダイブしそうなぐらい
覗き込んでいる

{D4454BA3-2804-4CFB-8E7D-50EB6CE3C427}

電気を消して懐中電灯で
照らしてみたり
きれいだな〜とうっとりしたり

時間がたつと沈むセロハンが
出てきてどうして?と
セロハンの性質に
悩む娘ちゃん

****************

後はこれらを外に出して
明日の朝
氷になっているか
楽しみに今夜は寝ました

自分が小学校の時に
氷を持って行く宿題があって
母が黄色の手袋氷を作ってくれて
先生がびっくりしたという出来事が
懐かしく思い出されました


私の母はお茶目な人なのかも
しれませんキョロキョロ


今回は水の量がイマイチだったので
もう少し調整して
今度は割り箸さしてみようかな



水が気温によって
こおる不思議が体験できますように

また明日!