ご訪問ありがとうございます爆  笑飛び出すハート

 

 

とにかく明るい性教育 パンツの教室

インストラクター

元保健室の先生

認定心理士

さくら たくみです ニコニコ桜 

 

 

 

いよいよわが家にも、

ニンテンドースイッチが

やってまいりましたーーー!!!

 

 

 

 

私が子どもの頃にハマったゲームは、

スーパーファミコン。

 

 

 

時間を忘れて、マリオやクロノトリガー、

ドンキーコングといったゲームを

やりこんでいました。

 

 

 

ゲームにハマり過ぎて、ご飯をおろそかにしたり、

勉強をそっちのけにしてゲームをしていたので、

成績が下がったりして、親に叱られました。

 

 

 

それでもゲームをやめないから、

親がスーパーファミコンを隠す・・・

なんてこともしていたんです。

 

 

 

学校から帰ってくると、

いつもある場所にゲームがない!!!

 

 

 

ゲームが隠されていることを知ると、

狂ったように家中を探していた自分。。。

 

 

 

今思い返してみても、

ゾッとします・・・

 

 

 

その経験があったから、

今回、小2の娘が

「ニンテンドースイッチが欲しい」

「スイッチで、ポケモンをやりたい」

「誕生日プレゼントに買って」

と、ねだったときは、

正直、『もう少し後でもいいんじゃ・・・』

という考えが、頭をかすめました。

 

 

 

でも、主人は

「いい機会だから」と言って、

購入することを決意。

 

 

 

先日、満を持してわが家にやってきました。

 

 

 

ニンテンドースイッチが到着して、

まずやったことは、

ルールづくり。

 

 

 

こんなルールを作りました▼

******************

【スイッチのルール】

・ゲームは、宿題が終わってから

・使用時間は、1時間

・18時までなら使ってOK

・ゲームは、親のもの

・約束が守れないときは、ゲーム中止

******************

 

 

 

・・・気づきましたか?

 

 

 

ルールの中にある一文。

『ゲームは親のもの』

 

 

 

これね、ゲームやスマホのルールを作るときに、

ぜひ入れていただきたいんです!!!

 

 

 

子ども達は、どうしても

「ゲームは自分のもの」という感覚に

なります。

 

 

 

まして、娘のように、

誕生日プレゼントなどで購入してもらうと、

『自分のもの』という意識になりがちです。

 

 

 

でも、お金を出しているのは親です。

 

 

 

ゲームをするための、電気代もかかるし、

ネットに接続すれば、通信費もかかります。

 

 

 

そういったお金を、親が払っているからこそ、

子どもたちは、ゲームを楽しめるのです。

 

 

 

ちょっと、酷なようだけれど、

そこをしっかり分かっていないと、

「自分のだから、やりたい時にやっていいじゃん!!!」

と、『ゲーム依存』や『ネット依存』の沼へと、

ハマりやすくなってしまいますので、

ぜひ伝えてくださいね!

 

 

 

子どもの頃の私は、そこを学べなかったので、

『ゲーム沼』へとハマり、かなり長い間、

沼から抜け出せず、自分も家族も

苦しい思いをしました。。。

 

 

 

私の苦い経験が、

お役に立てましたら、

幸いです☆

 

 

 

さてさて、

ニンテンドースイッチで、

ポケモンを楽しんでいるわが家。

 

 

 

昨日、娘は

私の『推しポケモン』である、

ウパーをつかまえてくれました。

 

 

 

家族みんなで、画面を見つめ、

娘がウパーをゲットしたときは、

家族で大喜びをして・・・(*´ω`)

 

 

 

なんとも、ほっこりした時間が流れました。

 

 

 

娘も、

「お母さんが好きなウパーを捕まえて嬉しかった」

「あの時間は楽しかったね」と、

何度も何度も話してくれました。

 

 

 

にこにこ顔の娘を見て、

ゲームも、しっかりとルールづくりをすれば、

親も安心して、みんなで

楽しく遊べるんだな(*´▽`*)

と、新たな発見をした日となりました。

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

質問やご相談がありましたら、

公式LINEへどうぞ(^^♪

 

スムーズにやり取りができますので、

お気軽にメッセージくださいね♡

 

 

☆さくらたくみの公式LINE☆

公式LINEはこちらから

 

 

 

とにかく明るい性教育 
パンツの教室 創始者 のじま なみ先生の
子育てに役立つ『無料お役立ちメルマガ』
お申込みはこちらから 
↓↓↓