下田滞在時間が約1時間30分で東京へトンボ帰り。帰りは普通の特急踊り子に乗りました。この257系の車両に乗るの久しぶりな気がする。

 

 

 

 

踊り子と言えば以前の斜めの緑ラインが印象的で、このデザインと踊り子のイメージが未だに馴染めない。

 

 

 

 

デザイン問題は置いといて特急に乗るって特別な感じがして好き。

 

 

 

 

上野東京ラインが開通してから「東京」行きを見る機会が減り、凄く貴重な行先になった気がするよね。

 

 

 

 

この写真は凄く映えて好き!

 

 

 

 

257系に轢かれたいかも(笑)

 

 

 

 

伊豆急下田の車庫に停まる特色のある電車達。特急も良いけどローカル線でコトコト揺られながら旅したいなー。

 

 

 

 

257系の車内。伊豆急下田を出発した時点では約20%の乗車率で、伊東からかなり乗ってきました。この日は新幹線が停電の影響もあって、熱海から車両を増結して運行。熱海からはほぼ満席状態でした。

 

 

 

 

踊り子の車窓から。東伊豆の綺麗な景色を見ながら踊り子の線路の音を聞く至福の時間。また下田まで乗り鉄したいですね。乗り鉄最高っす。

 

 

旅は終わらない‥