小さい人が7歳のころだったと思う。




卵子提供のドナーは第三者に限らない、


とニュースになった。




姉妹でも親戚でも、

卵子をくれるなら誰でもよい、と。






のちのち問題が起こらないように第三者に限られていたのに、

突然

「誰でもよい」なんて、


どういうこと?

(第三者に限るとドナーが増えない、とかそういう理由だったと思う)。






産み分けで、いもうとを。

一瞬頭をよぎる。








でもやはり、

それは無理だと判断した。



なぜならば

ドナーの条件として

「経産婦であること」

との条件があったからだ。






運良く妹が生まれ、

その妹がとても優しく(旦那さまも)、

姉に卵子を提供してくれたとして、




年の差8歳の妹が子供を産み

(しかもひとりとは限らないわけで)

体力が戻るまで

姉は何歳まで待てばよいのだろう。



現実的に考えて、

厳しい、難しいだろうと

判断した。