未完ツアーのスタートまでもうすぐ!
今年はミスチルのスタジアムツアーが控えている夏ということで、
本当にわくわくします♪
そんな夏、久しぶりだなぁ・・・。
REFLECTIONツアーでは幸運にも最初の群馬公演に行けたので、
今回も福岡公演から参加したいものです・・・(TωT)
私がチケット確保できているのはツアー後半だし、
早く行きたくて、待ち遠しすぎる~
私にとって、人生初のミスチルのライブは、
ミスチル初のスタジアムツアー
- Hounen Mansaku -夏祭り '95 空 [ku:] でした。
もう20年前だなんて!早いなぁ・・・。
映像化されていない、伝説と言われたりもするライブです。
いまだに、このライブのDVDが欲しい・・・。見たいなー。
それでも、強烈に胸に焼き付いています!
本当に楽しかったし、忘れられない夏の思い出。
この後もどんどんミスチルにはまっていくことになります。
懐かしく思い出し、探すといろいろ出てきたので、
回顧録として
自分以外読まれない記事かなーと思いつつ(笑)
ちなみに私がミスチルファンとなったのは、
CROSS ROADからです。
売れる前から注目していたわけでもなく、
普通にブレイクと同時にどんどんファンになったクチです(^_^;)
ブレイク後のアリーナツアーは全然チケットが取れず、
ようやく取れたのが、このツアーでした。
地方住みだったので、地元開催はなく、
たまたま会場近くにあった友人の祖父母宅に泊まらせてもらうということで出かけ、
甲子園球場でのライブに行きました。
当時中学生。人生初のライブで、しかも遠征。
今思うと、親もよく許可してくれたなぁ・・・。
ミスチルのライブなら、ということもあった気がする(笑)
20年後も感謝・・・。
本当にかけがえのない、貴重な思い出です
今でも持っているパンフレットの表紙。田原さん!
中にある小林さんの文章の一部。
「すべてを空に返す。これが終わったら空っぽ!」
そんなコンセプトだったことは印象に残ってます。
若いです
周りのスタッフさんなどが寄稿する構成の、好きなパンフレット。
当時何度も読んでたので、
久しぶりに出してみても、それぞれ結構文章を覚えていてびっくりしました。
桜井さんページ。
パンフレットでも読みにくい印刷なのですが、拡大で読めるかどうか
桜井さんがライブのステージから見かけた少女のことを書いてます。
このエズミさん、今でもミスチルのライブに行ってると感動的だなぁと、
想像してしまいます
当日のチケットまだ持っています(笑)
映像には残ってないですが、この甲子園でのライブは、
いろんな雑誌で記事になったので、
私の見た当日の桜井さんが写真で残っています
かっこいい~。
桜井さんはアイドル的人気を嫌がってたけど、
キャーキャーってならないのは無理な話のような(笑)
そして、このツアーのセトリ
虹の彼方へ
メインストリートに行こう
LOVE
CHILDREN'S WORLD
my life
さよならは夢の中へ
雨のち晴れ
思春期の夏~君との恋が今も牧場に~
※浪花恋しぐれ (←お客さんと歌おうコーナー笑)
君がいた夏
抱きしめたい
CROSS ROAD
[es]~Theme of es~
フラジャイル
Round About~孤独の肖像~
Dance Dance Dance
ラヴコネクション
everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~
星になれたら
innocent world
<アンコール>
and I close to you
Tomorrow never knows
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
でした!
今見ても、ものすごい豪華!
懐かしいな~。
なんでDVDになってないんだろう。もう一度見てみたいな。
ここから、未完ツアーでやる曲もあればいいのになー。
「虹の彼方へ」で始まったのも、すごくよく覚えてる。
初生歌声に、どんなに感激だったことか・・・。
席はスタンドで遠かったけれど、
本物のミスチルだ!!!と大興奮でした。
JENの歌う思春期の夏も貴重だったなぁ~。
また聴きたい!笑
youtubeで、別会場のこのJENコーナーの映像を見つけびっくり。
若干ひいてしまうテンションでした(笑)
こんなんだったような気がする~!と懐かしかった♪
「星になれたら」も野外で聴くのが本当に心地よくて。
確か青い光が空へすーっとのびていて、それが綺麗だったなぁ。
「innocent world」もこの頃から圧巻の一体感で。
直前の時期に映画[es]も公開され、イノセントワールドの合唱に感激したので、
自分もライブで参加できたことが本当に嬉しかった。
今でも変わらず盛り上がるし、全然色あせないことが本当にすごい。
そして、なんといってもこのライブで一番印象的なのは「シーソーゲーム」!
このツアーのためにライブで盛り上がる曲を作ったとのことでの披露。
直前にテレビ番組ですでに歌ってはいたけど、ノンタイアップだったし、
この日のライブの時点ではまだ発売前。
それでも、本当にすごい盛り上がりだった!すごかったー。
私はスタンド席だったので、アリーナの手の波もよく見えて鳥肌でした・・・。
印象的すぎて、今でも忘れられない光景です。
夢みたいに楽しくて、最後は派手に花火も打ちあがって、
帰り道もみんな大興奮だったな~。
私はHOMEツアー~in the field~も2012年のapも参加できていなくて、
ライブでシーソーゲームはずっと聴けていません(TωT)
野外のライブですごく楽しいので、またやってほしいな~。
未完ではどうかな~。やらないかな・・・(>_<)
20年前の夏を思い出しながら、だらだらと書いてしまいました・・・。
そんなこんなで(?)未完ツアーに想いをはせる、
2015年7月なのでした