こんにちは!

 
 
過去も親も関係ない!
『今』と『自分』に夢中になれるカウンセリング♫
 
カウンセラーのかずえ です^ ^
 
皆さんは好きなアニメって
ありますか?
 
 
 
 
私は何を隠そう
NARUTO
大大大好きですハート
NARUTOとは←ここからwikiにとべます
 
 
 
1話目〜最終話まで全部好き。
ナルトのブレないところと
最後まで諦めないところも
大好きです!ちゅー
※無料画像から頂いてきました。
 
 
 
 
これだけナルトナルトと言って
おいて(笑)
 
ナルトではなく
同じくNARUTOに出てくる
 
はたけカカシの言葉から
気付いたことをシェアしたいと
思います。
 
 
 
 
その前に、はたけカカシって誰?
って思いますよねキョロキョロ
 
はたけカカシとは
ナルトの指導をしていた先生で
写輪眼という相手の技をコピー
してしまう眼をもつ天才忍者です。
 
その眼でコピーした術の数は
千以上、更にそれらの術を自由自在に
使うことが出来るのですおねがい
※更に詳しく知りたい方は→
 
 
 
そんな はたけカカシが
任務で他里の忍と闘っていました。
 
 
 
 
各地にもその名が轟くカカシ。
 
相手はカカシが写輪眼を使ってくる
とばかり思っていましたが
 
カカシは写輪眼を使わずに
その相手を倒し、その時に吐いた
セリフがこちら。。。
 
 
 
 
『おまえ相手に写輪眼を使うまでもないんだよ』
 
 
 
 
このセリフを聞いて
 
 
 
 
はたけカカシは
他人のことをバカにしてる!ムキー
 
 
 
とか
 
 
 
違和感を
私は全然感じなかったんですね。
 
 
 
すごく自然だったんです。
 
 
 
そう
 
 
 
こんなことを言って相手に
失礼じゃないか?
 
 
 
とか
 
 
 
人のことをバカにしちゃいけない。
 
 
 
とか
 
 
 
気にして発言を必要以上に
控えて窮屈な思いをしている
賢い人に届けたい。
 
 
 
 
 
相手をバカにしていいし
 
 
 
 
 
相手に失礼でもいい。
 
 
 
 
 
思ったままのことを
そのまま喋って下さい^ ^
 
 
 
 
そっちの方が相手に遠慮している
今よりもずっと自然に
のびのびと自分らしい
コミュニケーションがとれます!
 
 
 
 
はたけカカシでイメージして
もらいたいんですが。。。
 
 
 
 
もし、はたけカカシが
『俺がこんな奴倒せるなんて』
 
 
とか
 
 
『俺に倒せるかな?』
『俺が倒せちゃったよ』
 
 
なんて言ってたら、そっちの方が
違和感あり過ぎて引いて
しまいませんか??ガーン
 
もっと自信もってくれよ!!
って思いません?笑
 
 
 
 
バカがダメで賢いことが
素晴らしいわけじゃ
ないですし
 
 
 
バカと賢いの全員共通の
定義もありません!笑
 
 
 
 
それくらいの気持ちで喋って
やっと周りから見たあなたの実力と
釣り合うと思います。
 
 
 
 
騙されたと思って
お試しあれ〜♫
 
 
 
 
それでも他人の目が気になって
人と関わる時にいつも苦しい、しんどい!
 
 
そんな思いを抱えているあなたには・・
 
 
 
 
明日から!
 
 
他人の言葉や態度を気にして
自分の意見や気持ちを相手へ伝えたり
 
やりたいことがあるのに
行動に移せない人達が
 
自分の心の敏感さを自覚して
他人の言葉や態度に振り回されず
自分らしい人生をスタートさせるための
7日間集中のメール講座
 
をスタートするので
受け取って下さいね^^
 
 
 
ここでは
 
必要以上に他人の言葉や態度
を怖れることなく
 
自分らしく人と関われる
マインドや方法を
 
しっっっかりとお伝えしていきたい
と思います。
 
 
 
 
無料のメール講座なので
ぜひ体験してみて下さいね。
 
 
次回の記事もお楽しみに♡
 

 

 

 
 
それでは、また!
 
 
 
 
ポチっとしてくれたら
めっちゃ喜びます♡

読者登録してね