こんばんは♪

小埜櫻(オノサクラ)です

 

 

世界一シンプルな

女性のための成功法則メソッドを伝授しています

 

 

読むだけで「強運美女」になれちゃうレシピ盛りだくさんでお届け中♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

最近よく蝶々見かけますよね〜

ちゃんと、春だなぁ♪

 

 

image

 

 

本日のお題

 

 

きっと誰もが

人生に必要としているであろう

「習慣化」についてのお話です

 

 

実は私

少し前に人体実験?してまして…

 

 

ちょっとしたことを

「毎日同じタイミングでやる」

…という義務を課しておりました

 

 

ま〜いわゆる

習慣化実験です

 

 

習慣化するには

もともとやっている行動にセットでつけるのが良い

 

 

…なんてことも言われています

 

 

トイレついでにトイレ掃除するだとか

歯磨きついでにスクワットだとか

 

 

関連付け

流れ作業にしちゃうのね

 

 

そうすることにより「忘れづらい」「行動が容易い」と言われてます

 

 

なんだけど!!!

 

 

そもそも流れ作業になるまで

要は無意識レベルで「行動をつなぐ」ということ自体

 

 

習慣化されるまで時間がかかる!

 

 

継続云々の前に

身体と意識が「やる」に至らない

 

 

そりゃそ〜だ

だってこれまでやってなかったことだからね

 

 

そう簡単に日常に組み込まれるはずないのですよ〜

 

 

出典:写真AC

 

 

だから

 

 

「継続できません」って

三日坊に落ち込む人多いけど

 

 

三日では無意識レベルにならないから

三日ごときで出来ないのは「当たり前!」

 

 

抜けちゃって「あちゃ!忘れた(汗)」ってなるのは当然なんです

 

 

そんなの当然なのに

「できる私」ってカンチガイしてると

 

 

そこで「もうやめやめ〜!!!」って

自暴自棄になりジ・エンド

 

 

勿体無いっっっっっ

 

 

「継続」自体

習慣化されるまで時間を要するのですから

 

 

一度や二度や三度忘れたり「まぁいいや」ってなったとしても

 

 

そこで強制終了しないことが大事

 

 

最初の1ヶ月は50%達成で御の字

そのくらいゆる〜い気持ちが大事

 

 

まずはのらりくらりと1ヶ月やってみましょう

 

 

出典:写真AC

 

 

実験&経過観察していた私の場合は

 

 

最初の1ヶ月は

達成率40%くらいです

 

 

それでも結構思い出そうとがんばったり

意識して努力って感覚でした

 

 

がっつりモチベーション発動してる時もあれど

 

 

忘れたりサボったり

「後で〜」がそのまま一日終わったりもありつつ

 

 

28日間後くらいから

やっと同じ時間に「やろ〜」って

勝手に身体が動き始めるようになりました♪

 

 

まだ無意識の領域には至っておりませぬ

 

 

「やらなきゃ」が前提だからね

 

 

そのうち無意識レベルになって

「あれ?今日やったっけ?」「やってたじゃん」ってなるのが理想♪

 

 

まずは目標を決めたら

1ヶ月は50点以下を覚悟で

のらりくらりと続けていきましょう

 

 

無意識、の前には意識

ここまでかかるにも時間がかかる

 

 

つまり

できねーのがデフォなんだから

 

 

自分への理想を高くしすぎないことね(笑)

 

 

 

 

 

愛を込めて♪

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

リクエスト多数により

資産形成を叶える無料Facebookグループ立ち上げました♪

image

参加ご希望の方は

こちらお読みいただき

Facebookメッセージ&お友達リクエストくださいませ

 

 

 

ただいまご提供中のメニュー

↓↓↓

セッション一覧

 

 

 

アイハーブ溺愛レポ&(時々)日常生活徒然日記

↓↓↓

アイハーブ溺愛日記♪

 

 

 

※記事のシェア・リブログ・ご紹介大歓迎

ご紹介の際には、出典元明記の上、リンクしていただきます様お願いいたします

無断での転用や内容二次利用は厳禁です

 

 

 

仕事依頼・お問い合わせはコチラから