いつもあたしが出没しているショッピングモールの食品レジの一部が『セルフレジ』になってました!
一昨日行った時は設置してなかったので昨日からスタートしたのかな(?_?)
以前ニュースにてセルフレジについて知ってたものの、実際に実施してる店舗を見たのはあたしここのスーパーが初だったんよw
あたしは10代の時食品レジのバイトをしてたからちょっと懐かしさもあり楽しくスキャンしてみたよ~O(≧∇≦)o
レジのセルフ化は『並ばないでスムーズに買い物が出来るシステム』『レジ部員さんの削減』を利点としてあげてたが
例えば『レジのお釣りが出てこない』『レジが通らない』とか問題点が出た時や『不正』等で
どうしても見張り番みたいな店員さんが数名待機しとるから
・セルフレジの意味があるのか?
・効率は良いの?
・不正は防げるのか?
とあたし疑問を感じました(^.^;
あたしを含めまだお客さん自身も手探りな状態かもしれないけどね(^^;)
これで効率よくレジが稼動するとなると、これから先の年末年始に時間を費やして並ばなくて良いから助かるけど…
これから先どうなるのか期待じゃね^^
あとひとつ前の記事の答えは
簡単でしたよね~
正解は『トナカイ』でした☆
何もひねりもない答えでスミマセン<(__)>