育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
 
 
先日、Rinto初のオンラインでの
アイシングクッキー認定講師講座
卒業生様からご感想が届きましたキラキラ
 
 
オンラインでの受講を迷っている方の
参考になったら嬉しいです。
 
 
■参加のきっかけを教えてください

アイシングの認定講師講座を受講した友達がおり、このコロナ禍で自宅で講師の資格を取れることに興味が出たことがきっかけです。
アイシングクッキーは、去年まで金沢に住んでた時に数回体験経験あり、楽しく、出来上がった後の達成感があったので、それを極められるのは楽しそうだなぁと思ったから。

■藤井ゆうこの印象はいかがでしたか?

明るくて、サバサバしてる先生だなぁという第一印象です。
ハキハキ喋ってくれるので、オンラインでも聞き取りやすかったです。
気軽に質問しやすく、メールでの質問にも素早く対応してくださって、嬉しかったです。

認定講師の講座を受けると決めて申し込んだけど、どんな事をするのかを調べずに申し込んだので、届いた受講する教材の本をみて、アイシングクッキーの経験が数回あるとはいえ、これをオンラインで教わって1人で作れるのか不安だった
→事前に予習してどうゆう事を習うのかを調べたうえで受講すると、先生の話の理解度も増した気がする。最初はアイシングのコルネを作ることも不安だったけど、準備も全て自分でしなくてはいけないので、回数を重ねるごとに早くなった。あとは復習をして、練習あるのみだなと感じました。でもやっぱり、実際に先生がコルネをどう持ってやってるのか、固さはどのくらいか、角度は、っていうのは対面形式で教わるのが一番なのかなぁとも思いましたが、オンラインでも回数を重ねることで、オンラインで受講するという環境に慣れていけたと思いました。


image
レッスン1の作品

■実際に参加してみていかがでしたか?

オンラインでの講座は正直不安もありましたが、参加してみてよかったです。
事前準備の紙だけではちゃんとやれるか不安だったし、何を質問したら良いか分からなかったのですが、先生が“こうゆう感じでしてますよー”っていう受講時の写真を事前に送ってくれたので、同じような形式で受講できるように準備ができました!
zoomで参加の場合も手元カメラと正面のカメラ2台あった方がいいのかなぁと思いました。


image
受講中イメージ画面

逆に生徒の方が1台しかない場合だとどんな感じになるのでしょうか…?とも思いました。
あとは、zoomを二台使用する場合は音が反響するので、それを反響しないようセットするのに少し毎回手間取ってしまいました(今だにどう設定するのが一番なのか分かってないので、今後自分がオンライン講座する時に向けて、調べなくてはいけないなと思いました。)


image
卒業制作



オンライン講座に不安がある方、

そもそも認定講師講座ってどんなことが学べるの?

受講スタイルを相談したい。

 

そんな方向けに無料の相談会を開催しております。

 

 

◆2月限定募集中のメニュー◆
◇3/1(月)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け

image
 
 
最新情報を逃さず受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓
 

LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

LINE公式にご登録いただくと、

先行予約や割引価格でご受講いただけます。

メッセージいただくと個別トークが可能です。

他の方に見られることはありませんので

安心してご質問、ご希望お待ちしております。

 
育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
 
 
先日、Rinto初のオンラインでの
アイシングクッキー認定講師講座
卒業生が誕生しましたキラキラ
 
 
和歌山県と神奈川県を繋いでのレッスン
もう場所は関係なく、
好きな場所で好きなだけ
レッスンを受講できるようになりました♡
 
 
事前に何度もLINEで確認しながら、
手元カメラと正面カメラ2台を
繋いでくださいました爆  笑
 
私からはこんな感じに見えてます
 
 
 
私の進行が悪く、
何度も時間オーバーしてしまい、
LINEで完成後の写真を送ってもらったり、
お子様2人の育児をしながら、
 
 
練習熱心で、課題を次々と
こなしてくださり、
 
 
卒業制作では、時間ぴったりに
素晴らしい作品を仕上げられる様にキラキラ
 
 
↓1〜6回のレッスンでの作品
 
 
 
 
 

 

卒業制作では、
イースターをイメージした
アイシングクッキーを作ってくださいました。

 

 

認定講師講座は、6回のレッスンで

毎回デザインを考えていただくので、

デザイン力もこの6回の講義でどんどん上がっていきます!

 

 

G.K様、ご卒業おめでとうございます♡

 

 

 

次回アイシングクッキー認定講師講座は

オンライン開催下記日程で決定して

おります。

 

仲間と一緒に一歩踏み出したい方におすすめ

 
 
◆募集中のメニュー◆
◆アイシングクッキー認定講師講座
image

▶︎講座詳細はこちら

3月3日(水)12時〜14時①
3月4日(木)12時〜14時②
3月11日(木)12時〜14時③
3月12日(金)10時〜14時④⑤
3月15日(月)12時〜14時⑥
※すべてオンライン開催


まずは相談してみたい方、
受講に関する不安や、
今受けるべきか迷っている人は
↓こちらがおすすめです↓
 

◇3/1(月)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け

image
 

すべてのメニューについて、メッセージで個別相談受け付けております。
LINE公式アカウントにご登録ください♡

新規ご登録者様には、
オリジナルメニューで使える
割引クーポン配布中です♡

アイシングクッキー用
クッキーレシピも
こちらからご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓

LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから



 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
 
 
 
 
2月まであと3日!!
 
この時期は、
認可保育園に入れるか
 
決まってくる時期ですね。
 
 
 
先日のオンラインお茶会や、
オンライン相談会にも
 
もうすぐ保育園!!という
働くママが参加されていました。
 
 
 
 
 
私は、娘が0歳のときは
 
「絶対職場復帰する!!」
 
 
と決めていて、
可能な限り通える範囲の
認可保育園に応募をしました。
 
幸いなことに家から一番近い
第二希望の保育園に受かり
職場に復帰することができました。
 
 
 
私が在籍していた小さな会社は、
女性はお茶汲みをしているような
古い体質の会社でした。
 
▶︎事務職で特にキャリア思考でもなく、
代わりはいくらでもいる
 
▶︎育休取得も二人目で、
まだ前例がない状態。
 
▶︎上司は男性のみ
 
 
 
母親は専業主婦だったので、
本当は子供と一緒に家にいたい
気持ちも強かったのですが、
 
 

そんな私が復職した理由は、

 
 
 
産前産後はホルモンバランスが乱れて、正しい判断ができないこと
 
 
何より
 
 
一度辞めてしまったら、
子育てしながら新しい仕事を探すのは大変で、
正社員には二度と戻れないのでは?アセアセ
 
 
という強迫観念があったため、
 
 
自分の心の声のボリュームを下げて、
とりあえず、復職してみる!!!!
 
という方向で動いていました。
 
 
 
生まれた我が子をみて
こんな赤ちゃんのうちから
保育園なんて可哀想かな?
 
と思ったこともあります。
そのたび、ネットを見て、
先輩ママの経験談を読み漁る日々・・・
 
 
 
結論から言って、
私は保育園に預けて後悔はしていません!
 
 
 
むしろ、赤ちゃんから保育園に
預けることができて本当に
よかったと思っています。
 
 
娘は人見知りしない性格になり、
たくさんの保育士さんに
可愛がってもらいました。
 
私も保育士さんに娘の様子や
相談も日常的にできて、
育児と仕事のメリハリのある
生活を送ることができました。
 
 
image
懐かしい銀座の街並み
 
 
 
そのあいだ、
会社員として安定のお給料を
いただくことができましたし、
貯蓄に専念することができました。
 
忙しかったけれど、
ママじゃない自分の時間があり、
社会に必要とされていると
感じることができ、
夫も家事育児に協力的だったこともあり
3年間頑張ることができました。
 
 
娘は4歳のときに保育園から
幼稚園に転園しており、
 
今は保育園の記憶もおぼろげで
少しさみしいですが、
 
そのくらい、子供の頃の記憶って
あいまいなんですよね。
 
 
そして、いっしょにいられる時間が
短いからこそ、
私は限られた時間、
精一杯密な時間を娘と過ごすことができました♡
 
 
image
 
 
不思議なことに、
会社員を辞めて起業に専念し、
在宅で仕事を始めることには、
 
 
今まで一度もそんなことなかったのに、
娘は途端に「保育園に行きたくない!」
という様にタラー
 
 
個人的な意見にはなりますが、
 
・まずは自分がどうしたいか、
どうしていくか決め切ること
 
・何があっても子供のせいにしない、
自分の決断であると自覚すること
 
 
 
が大事なのかな?と感じています。
 
子供って思った以上に、
親の感情を敏感に感じ取っているのかもしれませんね。
 
 
次回以降の記事では、

復職までにしておきたいことや

職場との面談で気をつけたいことなどを

アップしていきたいと思います。

 

 

 

 
最新情報をもれなく受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓
 

 

LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

◆募集中のメニュー◆
◇2/26(金)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け

image
 
 

 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
ずっとずっと参加したかった
 

Sucre Joie(シュクルジョア)きよみ先生

 

 

 

フラワープリントモダンカリグラフィーレッスン
 
 
に参加させていただきました。

 
レッスンで私が実際に作ったもの
 
 

ずっと前からこのデザインが好きで
参加したいなぁと思っていたのですが、
 
 
場所が遠く、(電車で2時間ほど)
どうしようかなー、
いつか行きたいなーと思っていました。


そうしたらなんと!!
最近オンラインでも
レッスンできるようになり、
絶対参加したいー!と、
年末に日程調整していただけることに✨


1ヶ月以上ワクワクしながら
この日を待っていました!!
 
 
 
 
今までこんな感じで作るのかな?と、
想像でやっていたフラワープリントでしたが、
 
きよみ先生のこだわりや
大きなお花柄の作り方のポイントが聞けて、
なるほど!の連続でした。


きよみ先生、ありがとうございました♡


先生のインスタグラムから画像いただきました
 
 
 
こちらのレッスンは経験者向けの
スキルアップレッスンとして
オンライン受講が可能ですキラキラ
 
 
・クリームを練って、固さ調整ができる
・指定された色に着色ができる
・一人でコルネにクリームを入れる
 
 
こういった基礎ができると、
参加できるレッスンの幅も増えまよチュー

 

 

 

 
最新情報をもれなく受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓
 

 

LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

◆募集中のメニュー◆
◇2/26(金)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け

image
 
 

 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 

image

 

 

今週末、関東地区は雨です。

昨日、LINE公式にご登録のお友達から

 

 

「クッキーレシピ希望」

 

 

とメッセージいただきました。

 

 

 

クッキーはもうゆうこさんのレシピ以外では作らないって決めてるんだーラブラブ

美味しいからーラブラブ

 

 

 

嬉しすぎます!!

恐縮です!

 

 

image

 

 

LINE公式のメニューから

クッキーレシピはいつでも

ダウンロード可能です♡

 

 

ぜひ、

 

自粛中お子様とクッキー作り

雨の日のお供にいかがですか?

 

 

image

 
 
image
 
 
 
 
 
 
 
最新情報をもれなく受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓
 

 

LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

◆募集中のメニュー◆
◇2/26(金)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け

image
 
 

 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村