育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
 
本日はお正月企画で
WEBワークライフスタイリングに
当選されたお客様に回答していきます。
 
それでは、
スタイリングスタート!
 
 
A.C様(青森県)

〜好き〜
・手芸とかものづくり
・温泉
・レースの柄とかデザインのもの
・おしゃれなカフェでのひとり時間
・白いふわふわしたもの(わたあめ、たんぽぽの綿毛、ビションフリーゼとか)
・ヘッドスパとか整体とかワークとか自分を整える時間を持つこと
・習い事やいろんなワークショップに参加をしてみる
・食べること全般笑
・ヘアケアやアレンジの研究(化粧よりも髪がキマッてる方がテンション上がる⤴︎)
・部屋にお花を飾る
・オラクルカード占いやパワーストーン
・ワンコとの一緒の昼寝
・お菓子づくり(アイシングクッキーも楽しいし、最近はアップルパイってやってみたら意外に簡単と思った笑)


〜楽しい〜
・編み物(かぎ針編みも棒針編みも)
・ブリザーブドフラワーでボトルを作る(毎日花を飾っていたら出来ちゃった偶然の賜物)
・スピ系の動画見たり、ブログ・書籍を読んで知識を得て実践してみること
・どうやったらフワッフワのホットケーキをつくれるかの研究(あとちょっとで完成しそう)
・いろんなワークショップに参加してみる
・旅行(プラン立てるのも、実際に行くのも)
・書店巡り、デパート巡り
・可愛い動物の動画を見てほっこりする
・メモにちょっとしたイラストを描いて、それを見た人をワクっとさせること
・音楽聴く(最近はBTSのダイナマイト!)

〜得意〜
・聞き上手(こちらの気持ちや状況はさておき、一緒に居るとなぜか相手が話したくなるみたい)
・わかりやすく説明したり、描いてまとめたりする
・人の気持ちに共感できる
・字を綺麗にかつ早く書く
・文章を書く
・歌うたう(カラオケ好き、ハモれる、ピアノでの弾き語りをするのもできる)
・アイシングクッキーの絵を描いたり、編み物や手芸したり、手先器用みたい
・動物に好かれる
・ホタテの下処理(手早く、綺麗にできる)
・雪かき(住まいが雪国なので笑 よく仕上がりが丁寧で綺麗と言われる)


〜経験〜
・接客(いろんな店員をやってきた経験あり、今も店員のようなことしてる。幅広い年齢層の接するの苦じゃない)
・電話対応(顔見えなくても、声でのコミュニケーションも苦手ではない)
・ご年配の方に可愛がられることが多い
・飼っている亀が今年28歳
・4歳から中学時代までピアノ習ってた(今でも時間あれば弾いたりする)
・フルート(どうしても習いたくて、学生時にバイトで貯めたお金で購入し、社会人になって習って吹けるようになった)
・水泳
・かれこれブログ書いて一年経ってた(最近ちょっとお休み中だけど、発信することは嫌いじゃない)
・幼い頃県内のいろんなところに住んだことがある(小学校は3校経験)
・学生時代よく責任あるポジションを任された
(発表会の司会とかよくやりました)

 
 
 
たくさん書いてくれてありがとうございます!
 
「好き」「楽しい」では、
Cさんが色んなことに興味・関心を持って
また挑戦してきたのが分かりますね。
 
器用なゆえに、どれも満遍なく楽しめる特性がありそうですねキラキラ
 
 
ご自身の内観を文字として
書き出すことも得意とお見受けしました。
 
・オラクルカード占いやパワーストーン
・スピ系の動画見たり、ブログ・書籍を読んで知識を得て実践してみること
 
 
よりよい人生を歩むためには、
何をしたらいいのか、
色んな手段やマインドも学んで実践されている印象です。
 
 
image
 
 
私が注目したのはこちら
 
・聞き上手(こちらの気持ちや状況はさておき、一緒に居るとなぜか相手が話したくなるみたい)
・人の気持ちに共感できる
・接客(いろんな店員をやってきた経験あり、今も店員のようなことしてる。幅広い年齢層の接するの苦じゃない)
・電話対応(顔見えなくても、声でのコミュニケーションも苦手ではない)
・ご年配の方に可愛がられることが多い
・幼い頃県内のいろんなところに住んだことがある(小学校は3校経験)
 
 
これって、なかなかできることじゃないですよ!
 
 
とくに接客・営業をやってきた方は、
コンサルティングに向いていると思います。
 
ご年配の方に可愛がられるということは、
愛嬌もありつつ礼儀正しいのかな?
なんて想像してしまいます。
 
 
色々なご経験・幅広い趣味をお持ちのC様
 
 
きっと、起業副業もどれを仕事にすれば良いか
ときに迷ってしまうこともあると思います。
 
 
そんなとき、私がおすすめしているのは、
 
 
とりあえず1つやってみる
それもすっごく軽く出してみる
 
 
image
 
 
 
たとえば、お話上手を生かして
お茶会を毎月開催してみてはいかがでしょうか?
 
 
▶︎◯◯好きのアラフォーが集まるお茶会
▶︎雪国女子あるあるヨシミストの会
▶︎自分軸を整えるミラクルお茶会
 
いまだったらオンラインで全国の人と
繋がれますよね。
 
もし、機械操作が苦手なようでしたら
得意な人とコラボするのもいいですよ!
 
↓先月コラボしたお茶会
WEBデザイナーの桃子さんが
バナーとか集客半分やってくれたり
司会進行してくれたのでとっても気が楽で、
お茶会に集中することができました♡
 
 
あとは、
 
・習い事やいろんなワークショップに参加をしてみる
 
すごいですね!!
 
 
仕事と恋愛以外の『趣味』が欲しい人向けに
新しい「習い事」「ワークショップ」の始めた方を
お伝えすることもできそうですね!!
 
 
私も結構習い事好きなのですが、
よく友達から、
 
「よくそんなに色々習い事いくね。
 どうやって見つけているの?」
 
と、聞かれることがあります。
 
 
C様がその趣味を通して、
どんな発見があって、
何が楽しかったか。
 
お教室に通わないとわからないイロハを
ブログで発信してみるのも楽しそうラブラブ
 
 
 
さて、ここからが藤井ゆうこの
ワークライフスタイリングの最後、
 
今すぐできるベビーステップのご提案ですふんわりウイング
 
 
「お茶会開催の日を決めきる」
 
 
◯月◯日◯時〜◯時
 
くらいに具体的に決めて、
手帳やノートに書いて見てください。
 
このときに、テーマや話す内容まで
考える必要はありません!!
 
 
まずはあなたのお客様に会いに行きましょう♡
 
 
そして、宮本佳実さんがよく著書でも
言われていますが、
 
「やりながら調整していく」
 
 
お茶会を決めてやってみたけど、
お客様が来なかった
→じゃあ次は違うテーマにしよう
→ほかの人のお茶会に参加してみよう
→他のお茶会で気が合いそうなAさんに声かけてみよう
→声かけたらぜひと言ってもらえたので、日程調整
→とりあえず、1人確保した状態でお茶会募集
→安心した気持ちでワクワクに集中しながら募集したら満席に♡
 
 
こんな感じで、
どんどん軽く投げれるんですよ〜ラブラブ
 
 
一人で数ヶ月悩んでいるなら、
誰かに相談して、どんどん行動していくと
 
 
自分にはない選択肢をもらえて、
これまでの思考の癖や思い込みを超えて
 
一歩踏み出せる自分になっていけますよ♡
 
 
C様、ありがとうございました!
これからも応援していますニコニコ
 
 
 
いかがでしたでしょうか?
あくまで選択肢の提供になります。
 
この中から決めて行動するのはC様次第キラキラ
 
 
 
ご自身にない、選択肢があれば嬉しいです。
 
 
 
 
オンラインの体験セッションでは、
もっと深くお客様のお悩みに合わせた
セッションをしております。
 
今の悩み
今日解決したい悩み
 
オリジナル事前アンケートを使って、
当日はたくさんの選択肢を持ち帰ってくださいね。
 
 
3月枠の体験セッションを
本日20時〜LINE公式から募集開始します。
 
 

 
 
 
友達とカフェに来た雰囲気で、
藤井ゆうことの相性も確認しつつ、
あなたの「こうなったら最高の未来」のための小さな一歩をたくさんご提案させていただきます。
 
 
副業・起業したいけど、
何から始めたらいいかわからない
 
もうすぐ育休復帰!働き方を相談したい
 
子育てしながら副業する方法を知りたい
 
育休中にマインドを整えたい
 
いやいややっていることを手放したい!
 
 
というお客様にもご好評いただいております。
 
 
 
 


体験セッションでは、
あなたの好き・得意・嫌い・苦手など、
専用ワークシートを使って、


藤井ゆうこがたくさんの選択肢をお伝えするものです。


「本当はこうしたかった」という、
まだ見ぬ理想の未来を、
「あなたならできる」と
一緒に実現するサポートをし一緒に働き方・生き方をスタイリングしていきます。

 

 

 

宮本佳実さんが著書で何度も言っている

「軽く投げる」

をこの3年実践し続けた藤井ゆうこから

ワークライフスタイリング受けて見ませんか?

 

 


体験セッション気になる〜という方は
LINE公式にご登録の上、
予約開始をお待ちくださいね。

友だち追加

 
 
近日募集開始のメニュー&募集中のメニュー
◇いつかおうちで働くを叶える体験セッション

募集開始2月19日(金)〜
LINE公式から予約開始します


いますぐおうちで働くを叶えるアイシングクッキー認定講師講座
オンライン受講開催しております。
ご自宅に材料キットが届くので移動の手間なく受講できる大変お得な講座です。
image

▶︎講座詳細はこちら

3月3日(水)12時〜14時①
3月4日(木)12時〜14時②
3月11日(木)12時〜14時③
3月12日(金)10時〜14時④⑤
3月15日(月)12時〜14時⑥
※すべてオンライン開催




◇3/1(月)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け


 



 

最新情報を逃さず受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

LINE公式にご登録いただくと、

先行予約や割引価格でご受講いただけます。

メッセージいただくと個別トークが可能です。

他の方に見られることはありませんので

安心してご質問、ご希望お待ちしております。

 

 

 
 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
 
2021年初募集!!
3月枠の体験セッションを
本日20時〜LINE公式から募集開始します。
 
 

 
 
 
友達とカフェに来た雰囲気で、
藤井ゆうことの相性も確認しつつ、
あなたの「こうなったら最高の未来」のための小さな一歩をたくさんご提案させていただきます。
 
 
副業・起業したいけど、
何から始めたらいいかわからない
 
もうすぐ育休復帰!働き方を相談したい
 
子育てしながら副業する方法を知りたい
 
育休中にマインドを整えたい
 
いやいややっていることを手放したい!
 
 
というお客様にもご好評いただいております。
 
 
 
 


体験セッションでは、
あなたの好き・得意・嫌い・苦手など、
専用ワークシートを使って、


藤井ゆうこがたくさんの選択肢をお伝えするものです。


「本当はこうしたかった」という、
まだ見ぬ理想の未来を、
「あなたならできる」と
一緒に実現するサポートをし一緒に働き方・生き方をスタイリングしていきます。

 

 

 

宮本佳実さんが著書で何度も言っている

「軽く投げる」

をこの3年実践し続けた藤井ゆうこから

ワークライフスタイリング受けて見ませんか?

 

 


体験セッション気になる〜という方は
LINE公式にご登録の上、
予約開始をお待ちくださいね。

友だち追加

 
 
近日募集開始のメニュー&募集中のメニュー
◇いつかおうちで働くを叶える体験セッション

募集開始2月19日(金)〜
LINE公式から予約開始します


いますぐおうちで働くを叶えるアイシングクッキー認定講師講座
オンライン受講開催しております。
ご自宅に材料キットが届くので移動の手間なく受講できる大変お得な講座です。
image

▶︎講座詳細はこちら

3月3日(水)12時〜14時①
3月4日(木)12時〜14時②
3月11日(木)12時〜14時③
3月12日(金)10時〜14時④⑤
3月15日(月)12時〜14時⑥
※すべてオンライン開催




◇3/1(月)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け


 



 

最新情報を逃さず受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

LINE公式にご登録いただくと、

先行予約や割引価格でご受講いただけます。

メッセージいただくと個別トークが可能です。

他の方に見られることはありませんので

安心してご質問、ご希望お待ちしております。

 

 

 
 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
昨日は手帳に100個の
ウィッシュリストを作って書きましたキラキラ
 
 
 
 
しっかり100個書くのは久しぶり
 
 
最近ハマっているYouTuberさんの
バレットジャーナルの作り方動画を
見たあと、集中して時間を測って
書き出しました。
 
 
30分〜40分かかりましたよアセアセ
 
 
 
おすすめは、20分でタイマーかけて
追加で10分くらいが良いと思います。
 
 
 
 
 

 

宮本佳実さんの
ワークライフスタイル手帳の
巻末にたくさんあるメモページに
書き出しました。
 
 
こちらの手帳は小さいので
いつでも持ち歩くことができるので、
今回の100リストも何度も読み返せるかな〜と思って
 
 
 
 
さて、ここまで読んでくれたあなたへ
ぜひぜひ100リスト実践してほしいのですが、
書き出す前と後の注意点を少し
お伝えしたいと思います。
 
 
  1. 自分をご機嫌にしてからやる

    お気に入りのお茶を淹れる
    気分が上がる窓際で書く
    お気に入りのスラスラ書きやすいペンを使う
    雑音が入らないようにワイヤレスイヤホンでカフェミュージックを流しながら
    (音楽は歌詞がないBGMになるものが良いです)




     
  2. タイマーをかける

    まず、タイトルだけ書いた状態で

    お使いのスマートフォンや時計で20分、
    タイマーをかけてからやりましょう!
    時間に制限があるときの方が良いアイディアがでてきます

    image


     
  3. 夢リストに制限をかけない


    これを書く時に、
    お金、時間、体力などのあらゆる制限から解き放たれてください!!

    たとえば今あなたの体重が100kgでも
    「田中みなみのようなスタイルになる」
    と書いていいんです。

    貯金がゼロでも
    「年収1億稼ぎつつ、
     時間に余裕があって、
     毎月海外旅行に行ける♡」


    と、書いていいんです。
    誰にも遠慮は入りません。





    婚活中のあなたは

    「顔が好みで、かしこくて、
     大企業に勤めていて、
     仕事の愚痴を言わず、
     健康で、背が高くて、
     親を大事にしていて、
     私の両親も大事にしてくれて、
     忙しくても、私のところに帰ってきてくれて
     デートの終わりには遠回りでも家まで送ってくれて
     デート代はすべて彼が払ってくれて
     記念日にはサプライズしてくれる」


    くらい書いても良いですよ。
    (ちなみに上記は実際に私が婚活中に書いた理想の彼の一文ですが、夫がまさにこのリスト通りの人でした)


    ぜひぜひ、自分の枠を超えて
    夢を書き出してみてください!


     
  4. 書いたあとの気持ちを味わう


    タイマー20分後、
    あなたはリスト何番目まで書けましたか?

    最後まで書けなくても大丈夫です。


    ここでぜひやっていただきたいのは
    今の気持ちを味わうこと!!



    ・これが叶うなんて嬉しすぎる
    ・ワクワクする


    それとも

    ・全然アイディアが浮かばない
    ・どれもこれもしっくりこない


    どちらでしたか?

    image


     
  5.  100個書けなくても気にしない

    初めてこのワークを実践する人は
    はじめから100個は難しいかもしれません。


    でも20分やりとげた自分を褒めてあげてくださいね。

    image


    ここで、

    「あれ?私はもっともっと幸せな気持ちを味わいたいのに、そのアイディア・選択肢がないから悶々しているのかも?」



    そう思ったあなたは、
    ぜひワークライフスタイリングセッションで思考を整理してみませんか?


    体験セッションでは、
    あなたの好き・得意・嫌い・苦手など、
    専用ワークシートを使って、


    藤井ゆうこがたくさんの選択肢をお伝えするものです。


    「本当はこうしたかった」という、
    まだ見ぬ理想の未来を、
    「あなたならできる」と
    一緒に実現するサポートをし一緒に働き方・生き方をスタイリングしていきます。

     

    体験セッション気になる〜という方は
    LINE公式にご登録の上、
    予約開始をお待ちくださいね。

    友だち追加
 
 
近日募集開始のメニュー&募集中のメニュー
◇いつかおうちで働くを叶える体験セッション

募集開始2月19日(金)〜
LINE公式から予約開始します


いますぐおうちで働くを叶えるアイシングクッキー認定講師講座
オンライン受講開催しております。
ご自宅に材料キットが届くので移動の手間なく受講できる大変お得な講座です。
image

▶︎講座詳細はこちら

3月3日(水)12時〜14時①
3月4日(木)12時〜14時②
3月11日(木)12時〜14時③
3月12日(金)10時〜14時④⑤
3月15日(月)12時〜14時⑥
※すべてオンライン開催




◇3/1(月)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け


 



 

最新情報を逃さず受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

LINE公式にご登録いただくと、

先行予約や割引価格でご受講いただけます。

メッセージいただくと個別トークが可能です。

他の方に見られることはありませんので

安心してご質問、ご希望お待ちしております。

 

 

 

 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
 
  1. 上司に復帰前面談をお願いする

    私は小さな会社で、
    育休取得もまだ1人しかいなかったので
    (その方は延長して延長して復帰した)
    4月に復帰するつもりであることを
    まず上司に伝え、その上で、面談時間を
    とっていただきました。

    私が会社に行くことで、同僚も

    「あ、この人本当に復帰するんだ」

    という考えになってくるし、


    私も、久しぶりの職場の雰囲気を知ることができました。

    image

    またこの時上司が行ってくる条件については、
    油断せず、復帰まで確認していきましょう。

    復帰するんだ、
    という意思が上に伝わると
    上司も急に色々考え始めます。

    私は面談していたにもかかわらず、
    結果的に復帰直前で戻る場所がない、
    という事実を伝えられ
    未経験の部署に回されました。
    (つまり、私が復帰することを真剣に考えてはいなかったということ。ま、そうですよね。妊婦・ママはホルモンバランスの関係で気持ちが変化しやすいので)


     
  2. 家族と平日旅行に行く又は海外旅行の計画を立てる

    今のコロナ禍では難しいかもしれませんが、私は、会社員時代、
    オフシーズン(旅行が安くなる時期)に
    休む勇気がない小心者だったので

    ここぞとばかりに
    ハワイ旅行に行きました!
    (娘は6ヶ月)

    image

    子供は2歳まで国際線の料金が
    かからないので、
    いつでも行けるように、
    パンフレットを見たり、
    現地で行きたいお店を探したり、
    子供と一緒に長時間フライトを
    経験されたママのブログを見に行ったり
    (実際に行くつもりで!)

    そんなワクワクする気持ちや時間を
    先取りすることは

    今のコロナ禍でも出来そうですキラキラ


    復帰したら、育児、仕事、家事で
    忙しくなるので、
    今のうちに行きたい場所や
    やってみたいことをピックアップするのもいいですね!

     
  3. 趣味を見つける

    赤ちゃんがいたら、
    習い事なんてできない・・・?


    いえいえ、そんなことありません。


    今は子連れでもいける習い事もたくさんあります。
    (うちのお教室も子連れOKです)

    image
    こんな体勢にはなりますが・・・


    今だったらオンラインに挑戦してもいいですね!

    始めるまでは、つながるかな〜とか
    慣れない操作に戸惑うこともあると思いますが、


    移動の手間がないことに
    感動するはずキラキラ


    赤ちゃんがうつっても
    みんな可愛い〜〜って
    笑顔であやしてくれるので


    育児の孤独も紛らわしてくれます。

     
  4. ママ友を見つける

    私は人見知りで、
    子育てセンターに行っても
    なかなかママ友ができないタイプですが、


    同じマンションに娘と同い年の子どもを持つママが10人いて(←すごくない!?)


    その方たちと仲良くなることができ、
    お花見したり、
    集まって子育て談義をしたり、

    復帰までの間、
    思い出を作ることができました。


    「お互い緊急時は助け合おうね」

    という関係が作れたのは、
    本当に心強かったです!!


     
  5. 資格をとる

    復帰後、もし辞めたくなっても
    資格があれば違う道があるかも!?

    私の場合は、パン教室でデュプロマを
    いただいたことで、

    「いざとなったら、お教室開けるかも」

    とちょこっとだけ思いました。
    (数年忘れていましたが)



     
  6. 育児関連の収納を見直す

    家全体の収納・断捨離でも良いですが、

    とにかく、
    パパに

    どこになにがあって
    どういう導線で動くのか

    伝えておくために


    ・ラベリングをしたり(主に保育園関連)
    ・お名前スタンプを注文しておいたり
    (オムツにスタンプはパパの仕事)


    などやりました。


     
  7. 食品宅配サービスを試す

    我が家はパルシステムと生協を試していました。
    子供が小さいうちは配送料が無料なので、
    入っていて損はないと思います。

    献立キットなんかはあると便利ですよ!

    割高かな?と思うこともありますが、
    とくにクリスマスなどのイベントシーズンに
    スマホでぽちぽち注文しておけるのは
    とっても便利でした!
    (通勤電車の中で、次週頼むものを決めていました)

     
  8. 子供のかかりつけ病院を決める&病児保育に登録する

    念の為、病児保育は登録したほうが良いです。
    (そして、その旨も上司に伝えました)

    今は難しいかもしれませんが、
    私の時は見学会があって、
    実際に熱が出た時にどうすれば良いのか
    どんな場所で過ごすのか、見ることができました。

     
  9. 病院・歯医者に行く

    歯医者で歯科検診を受けましょう!
    口腔内が綺麗だと、
    風邪を引きにくくなります。

    気になる症状がある場合は、
    病院にいって検査したりも
    復帰前に行った方が良いです。
    (眼科とか)

     
  10. 夫とのスケジュール連携&1日の流れを確認

    これが、超重要!!

    私が夫と連携させていたのは、


    ・iphone位置情報(夫の現在地がわかるので、急な残業・帰宅中の位置がわかる)
    ・Googleカレンダー(保育園の予定・予防接種など・夫の飲み会の予定もこちらに)
    Googleカレンダーの娘の予定なんかは、近くの実家にも共有していました。
    ・写真共有(娘の写真を共有できるアプリをいれておきました。


    朝の全ての家事と娘の着替え、保育園送りは夫

    保育園お迎え、夕飯、娘の世話は私

    なんとなく1日の流れを何度もイメトレしました。

    これをやっておくと、
    (アトラクション攻略みたいな楽しい感じで)
    夫が戦友になっていきますよラブラブ


    男の人って女の人が何にそんな忙しそうにしているのか分かりづらいみたいなので、

    まず自分がやりたいと思っていることを
    全て書き出して、時系列にしてあげると
    いいと思います!

    (自分の身支度、家の掃除の細かいけど譲れないところ、部屋の掃除頻度、買い物、娘のお世話はここまでやりたいなど)


    面倒かもしれませんが、
    1に対して10伝えるくらいの気持ちで
    共有していくと

    男性は一度理解すると淡々とやってくれるので
    多少のことには目を瞑って
    (洗った食器に泡がついていてもOKくらいの気持ち)

    夫婦2人でこのダンジョン(職場復帰)を乗り切りましょう!
image
 
 

 

 
近日募集開始のメニュー&募集中のメニュー
◇いつかおうちで働くを叶える体験セッション

募集開始2月19日(金)〜
LINE公式から予約開始します


いますぐおうちで働くを叶えるアイシングクッキー認定講師講座
オンライン受講開催しております。
ご自宅に材料キットが届くので移動の手間なく受講できる大変お得な講座です。
image

▶︎講座詳細はこちら

3月3日(水)12時〜14時①
3月4日(木)12時〜14時②
3月11日(木)12時〜14時③
3月12日(金)10時〜14時④⑤
3月15日(月)12時〜14時⑥
※すべてオンライン開催




◇3/1(月)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け


 



 

最新情報を逃さず受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

LINE公式にご登録いただくと、

先行予約や割引価格でご受講いただけます。

メッセージいただくと個別トークが可能です。

他の方に見られることはありませんので

安心してご質問、ご希望お待ちしております。

 

 

 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 

 
 
おはようございます。
 
最近ノートにハマっています。
 
▶︎モーニングノート
▶︎バレットジャーナル
 
っていう単語を最近とある
YouTubeで知りまして、
 
私もやってみたい!と
思いました。
 
image
 
 
ノートで思考を整理する、
という方法ですね。
 
 
私も独身時代はよくノートに
夢をたくさん書いていたのですが、
(当時はほぼ日手帳や夢かな手帳を使っていました)
 
結婚、出産後はあまり自分の時間を
とる方法がわからなくて、
(そんな時間あったら寝たくて)
 
 
どんどんノートから遠ざかっていました。
 
 
娘が0歳〜3歳までは、
保育園に持っていく連絡帳や
育児ノートに娘のことはたくさん書いてました。
(フルタイムでそれすら大変だった・・・なぐり書きしてた)
(本当はもっと綺麗な字で丁寧に書きたかったけど)
 
image
 
 
 
会社員を卒業してからも、
文字を書くより、
パソコンで打ち込んだ方が早いので、
最近本当にちゃんとノートを書く、
 
ということを怠っていたような気がします。
 
 
 
 
 
 
先日

岡ゆみさんの10minFoucusMapping

を受講して、
とっても効果を感じたので、
しっかりノートの時間をとろう!!
と改めて宣言しますニコニコ
 
 
 
一気にやると三日坊主になりそうなので、
 
1日15分〜30分、
ノートを開いて何か書ければOK
 
くらいのゆるいルールで
始めてみます。
 
 
成果や経過などまたブログにアップしますね。
 
 
 
 

 

 
近日募集開始のメニュー&募集中のメニュー
◇いつかおうちで働くを叶える体験セッション

募集開始2月19日(金)〜
LINE公式から予約開始します


いますぐおうちで働くを叶えるアイシングクッキー認定講師講座
オンライン受講開催しております。
ご自宅に材料キットが届くので移動の手間なく受講できる大変お得な講座です。
image

▶︎講座詳細はこちら

3月3日(水)12時〜14時①
3月4日(木)12時〜14時②
3月11日(木)12時〜14時③
3月12日(金)10時〜14時④⑤
3月15日(月)12時〜14時⑥
※すべてオンライン開催




◇3/1(月)<オンライン相談会>アイシングクッキー認定講師講座
・・・認定講師受けるか迷っている・お金のブロックがある人向け


 



 

最新情報を逃さず受け取れるLINE公式アカウントにご登録ください♡
↓↓↓↓↓↓


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから


 

LINE公式にご登録いただくと、

先行予約や割引価格でご受講いただけます。

メッセージいただくと個別トークが可能です。

他の方に見られることはありませんので

安心してご質問、ご希望お待ちしております。

 

 

 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ


▶︎ 最新のレッスンスケジュールはこちら

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ

 

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村