育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです

 

 

昨日は久しぶりの

オンライン無料相談会でした。

 
 
 
主にアイシングクッキー認定講師講座の受講を迷っている方向けのメニューですが、レッスン前の顔合わせの場として、私も活用させてもらっています。
 
 
昨日のお客様からの主なご質問は、
 
 
・子供が未就学なので、オンラインで受けて移動時間の手間をなくすか、対面でしっかり集中してレッスンするか迷っている
 
 
というものでした。
 
 
 
 
 
確かに!!
私も娘が3歳のときに
認定講座を習ったけど、
あの頃は、仕事にいったり、
レッスンに行ったり、
少しの時間子供と離れて集中できる時間が本当にリフレッシュできました。
 
 
最近娘が小学生になり、
少し手が離れたことで、
昔感じた気持ちを忘れていたことに気づきました!
 
 
私自身対面・オンライン両方経験していますが、初心者の方のオンラインと認定講座を受講後のオンラインレッスンではまたハードルが違いますよね。
 
 
 
 
このご質問に対する私の答えですが、
 
どちらも対応可能です。
ただ、確かにオンラインに慣れないうちは、
対面の方がリフレッシュもできて良いのかも!
 
オンラインでも技術は問題なく学べるので
どちらを選んでも大丈夫ですよ♡
 
 
■オンラインレッスンの場合
image
<メリット>
オンラインで移動の手間を省きつつ、準備からリアルタイムで学んでいただけるのが魅力です。手際良く準備できるように、レッスン前の予習も大事になってきます。講師の手元もドアップで見ていただくことができます。学ぶ量はオンラインの方が多い印象です。ご自宅なのでリラックスできる。多少体調が悪かったり、家族の体調不良にも、休むことなく参加できたりする。

今後、いろんなオンラインレッスンに自信を持って参加できる

<デメリット>
ご自宅でどこまで集中してできるのか?講師に手取り足取りはしてもらえないので、自分で最後まで頑張るしかない。カメラ位置なども自分で調整しないといけない。事前準備が大変。
 

 
■対面レッスンの場合
image
写真はイメージです
<メリット>
対面レッスンは移動の手間がかかる。準備は講師がするので、当日はレッスン内容に集中できる。事前の予習がなくても、講師自宅で教えてもらえる。教室で集中して作業できる。子育てから離れてリフレッシュできる。

<デメリット>
デメリットは、事前準備は講師がやるので、卒業後自宅で再現するときにやり方があっているのか不安になることもある。講師のフォローがある分、自分でやるときにわからなくなることがある。自分や家族で体調不良があると、レッスンに参加できない。
 
 
認定講師講座は、お値段も
それなりなので、ご自身の
環境に合わせてご検討くださいね!
 
私の場合はどうなの?
 
という方向けに
 
今ご相談いただくと、早くて12月中にご受講いただけます。
 
 
 
教材の手配がありますので、ご相談いただいてから1ヶ月後をレッスン初日の目安にしてくださいね。
 
 
 
 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎ レッスンスケジュール
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村