アイシングクッキー教室
ワークライフスタイリスト®︎
好きなことで自宅で働くを叶える♡
Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。
●クッキー作りでぜひとも揃えたいアイテムはこちら
今週末7/26(日)に募集している
自宅で美味しいクッキー作りが学べる♡オンライン初心者歓迎のLiveレッスン
ぞくぞくとお申し込みいただいております。
こちらはオンラインでLive形式で
レッスンを開催しているのですが
クッキー生地を作るための
器具・材料は生徒様にご準備を
お願いしております。
(もちろん視聴だけの参加も大歓迎です)
(動画は3ヶ月なんどでもご覧いただけます)
材料については非常にシンプル
・薄力粉
・無塩バター
・卵
・粉糖
・(バニラオイル)
バニラオイルは、
少量しか使わないのでなくてもOKです。
(香り付なので)
ただ、バターだけは奮発して
美味しい無塩バターを調達していただくと、
バターと小麦の良い風味のクッキーに仕上がります。
私がいつも使っているのは、
よつ葉バター(食塩不使用)です。
薄力粉は、
スーパーで売っているものでOKです。
拘りたい方は、スーパーバイオレット
なんかが扱いやすいと思います。
さて、次器具についてですが
<レッスンで使うもの>
・ルーラー(5mm厚さ)
・クッキングシート
・アルミ製ボウル
・めん棒
・ジップロック
・ゴムベラ
・デジタルスケール
・粉ふるい
<焼く時に必要なもの>
・霧吹き
・シルパン
・ケーキクーラー
・クッキー型
最近は100均にも売っているものが
ありますが、
ルーラーとシルパンの購入先がわからない
というご質問をいただきました。
基本的に、TOMIZ(富澤商店)さんや
コッタさんで購入可能です。
TOMIZは、デパートやショッピングモールにも
店舗があるので、お近くにある場合は
のぞいてみてください。
アマゾンでも購入可能です。
こちらのほうが届くのが早いかも
シルパンはクッキーを焼くときに、
必要な繰り返し使えるオーブンシートです。
これは、絶対購入して欲しいアイテム
今回のレッスンでは、
生徒様は焼くところまでやらないので
急いで買い揃える必要はありませんが、
後日焼くときにぜひ使っていただきたいです。
必ずお使いのオーブン天板のサイズを確認してください。
切って使うことは推奨されていません!!
さて、次にクッキー生地の厚みを
揃えるために必要なルーラー
レッスンでは5mmを使いますが、
素焼きクッキーだけで楽しみたい方は
4mmでもOKです。
※下記画像は1本ですが、2本必要です
ルーラーは、
割り箸でも代用していただけますが
これからもクッキーを作りたい、
という方は持っていても損はしない
アイテムです
こちらの角棒5mmでも代用可能です。
それでは、レッスンでお待ちしております♡
♡ 最新のレッスンスケジュール
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
現在募集中のMenu
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
◇自宅で美味しいクッキー作りが学べる♡オンライン初心者歓迎のLiveレッスン
◇『結婚って最高に幸せ♡』と思える未来をゲットしたいあなたへ!婚活1dayセミナー
◇アイシングクッキー認定講師講座でおうちで好きな時に好きなだけ働くママになる♡
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
♡ 講師プロフィール
♡ コンセプト
♡ お客様の声
♡ お問合せ
お問い合わせ、お申込みは48時間以内にお返事させていただいています。48時間以上経ってもメールが届かない場合は、迷惑フォルダをご確認ください。それでもお返事メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡頂けますようお願い致します。
藤井ゆうこに質問する
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
◎ Line公式アカウント
ご相談・お問い合わせもお気軽にどうぞ♡

◎ブログのフォロー嬉しいです!

◎ブログ村ランキングに参加しています
クリックしてくれると嬉しいな♡

にほんブログ村