こんにちは。
横浜・上大岡のアイシングクッキー教室
Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。
4月から月1で通っている、ワークライススタイリスト養成講座が昨日ついに最終講義を迎えました。
講座自体は9月の卒業パーティでデュプロマを授与される6回目までですが、講師の千葉ゆうかさんから直接講座を受けるのは昨日が最後。そして、8期のメンバーだけの講座も昨日が最後。。。
寂しい〜〜〜〜
4月の1回目講座後。まだ全員の名前が一致していない時期。
もうね、とにかく寂しいんです。
WLS養成講座はマインドの講座なので、
講座中に劇的に売上あげるカリスマに
なれるわけでもないし(出来る人もいそうだけど)、起業を勧める講座でもありません。
でも、
講座が始まる前、
「体力的にも、精神的にも、働くのが辛い。
でも子育てしながら働かせてくれる会社を
辞めるなんてもったいないよね、、
第2子を考えたら今辞めたらダメだ」
って思いながら、
どうしたら今に満足出来るだろうと思っていた私。

実は、最終講義では2つドキドキすることがありました。
1つ目は、私の作ったアイシングクッキーをみんなにプレゼントすること
2つ目は、講師の千葉ゆうかさんへサプライズするための企画の動画がきちんと動くか
もちろん講義は、最後まで楽しむことができましたが、いつもより心拍数多かったと思います
そしてどちらも大成功に終わり、今日はホッとした気持ちで幸せな1日を過ごしています。
さて、最後の講義のテーマは
他者と比べない愛溢れる私になる
(左下が私のアイシングクッキーです。シールも手作り♡)
結論から言いますと、
他者と比べない私になってきてる、確実に
前回の宿題で
他者にワークライフスタイリングをしてみる
理想の私のブランディングにあった洋服を着てくる
があり、ワークライフスタイリングを主人にお願いしました。
そこでの気づきは、相手が苦手だと思っていることは、苦手なりにその人が取り組んできたことでもあり、周りからみれば得意なことと言ってもいいものが多いことでした




8期の8は無限大∞
一緒にいてお互い高め合える仲間に出会えて本当に嬉しいです。
そして、講師の千葉ゆうかさんにもアシスタントの永井朝子さんにもたくさんの溢れる愛を注いでいただき、本当に感謝です。
「卒業してからが本当のスタートですよ〜!これからも繋がっています。安心してくださいね」と、講座が終わってさよならじゃないところが、この講座の良いところ。
この講座を作ってくれた、宮本佳実さんにも改めて感謝しています。
ご本人には、4月の講演会で初めて遠くからお会いしましたが、2週間後の卒業パーティではもっと近くで会えるみたいだからとっても楽しみです。ツーショット取れたら嬉しいな
それでは、本日も
お読みいただきありがとうございました。
次回は、この5ヶ月の変化についてまとめていきたいと思います。