こんばんは。

5時間並びました・・阿修羅展

意識朦朧としました。

阿修羅に会う前に

天使とか悪魔とかに会いそうでした。

召されてしまうところでした。


でも良かったです!!とても。


来週末まで太宰府にある

「九州国立博物館」で展示されています。

八人衆(4人しか来てないけど)とか

十大弟子(4人しか来てないけど)

なども、360度見れて、

仏教とか仏像とか

興味のない私に楽しめました。

(すっかり浮かれて


オフィシャルブックとか買っちゃいました)

お近くにお住いの方は

是非是非足を運ばれてみてください!




ぼやぼや臨床心理士のひとりごと。-SN3K0137.jpg
 


しかしまぁ、

5時間も並んでいたので

いがいがくん」発生しました。

ので、今回は

「いがいがくん」

についてお話してみたいと思います



「いがいがくん」とは、

普段は気がつかないけど、

みんなの気持に住んでいます。

場合によっては乱暴な言葉や行動を

起こさせるもこともあります。

「いがいがくん」がそういう働きをすると、

厄介なことに、他人に伝染して、

広がっていく可能性もあります。

インフルエンザと同じように、

とっても気をつけなければいけないものです。


では、いったい「いがいがくん」

どんなときに、

そんな働きをしてしまうのでしょうか?



②につづきます。


          ペタしてね