地震から一週間以上たちました。
関東一帯節電の為、
パソコンの使用も
必要時のみになっていますので
更新が滞っておりますが
ご了承ください。
このブログを読まれている皆様に
是非一読していただきたい
記事がありましたので
時間のある時にでも
読んでいただき
頭の片隅にでも置いてくだされば
今後の見解が変わると思います。
「原発がどんなものか」
阪神淡路大震災の
頃の記事ですが
現在も動いている原発なので
昔とあまり変化しているとは
思えません。
日本がガン大国なのが
よくおわかりになると思います。
だからといって、
福島産、茨城産
というだけで
商品の購入を控えるのは
絶対やめましょう。
人体に危険だと判断されたものは
出荷されないはずです。
こちらのブログを
お読みください。
関東もまだまだ
余震が続いています。
私は「蚤の心臓」の持ち主なので
震度5強でも
恐ろしくてたまりませんでした。
それ以上を
体験された方々の恐怖は
私の比ではないでしょう。
募金と節電くらいしか
役に立てませんが
精一杯努力したいと思います。
節電区域である皆様、
協力をしていきましょう。
電気を煌々と輝かせている方、
周りを見てください。
皆様節電されています。
電気の使用は
必要最低限に押さえましょう

節電に非協力的なのを見ると
大変イライラします

最低限私たちに出来る事
①ヤシマ作戦
節電
②ウエシマ作戦
どうぞどうぞ
(譲り合い、買い占めない)
③アオシマ作戦
事件は会議室で
起きてるんじゃない(現場応援)
④コジマ作戦
不謹慎とかそんなの関係ねえ
(呼びかけの拡散)
⑤ナカジマ作戦
磯野ー野球しようぜ
(電気を使わず遊ぶ)
これらの作戦は
実行していきましょう

非被災者が経済を
回していかないといけません。
買いだめしたり
外出を控えると
どんどん不景気になります。
節電しつつ
普通にお金は使いましょう

凍死されたお年寄り、
餓死された赤ちゃん。
痛ましくて痛ましくて・・・。
この度の地震と津波によって
被災されました皆様に
お見舞い申し上げますと共に
亡くなられました多くの方々の
ご冥福をお祈りいたします。