もうすぐ9月だというのに、連日の猛暑・・・。
公園で遊ぶ事も出来ず、欲求不満の娘。
昨夜娘に『どこか行きたい所ある?』
と尋ねると
『公園でシャボン玉がしたい』
と答えました。
考えた末、山の方なら少しは涼しいかも?と思い、今日浜松市の北側へドライブしてきました。
天竜川の上流を目指して走りましたが、いつの間にか天竜区春野町の熊切川上流へたどり着きました。
でも・・・涼みに着たのに暑い!!
車の温度計で外気温32度!!
今年は、どこに行っても暑いのでしょうか・・・。
浅瀬の所で、川に足を入れ気持ちよさそうな娘。
そして、シャボン玉をして遊んできました。
その後、クネクネした山の中の一本道を1時間くらい走り、道の駅“天竜相津花桃の里”に寄り、天竜産ヒノキまな板や、竹で作られたトンボ、風車を買って来ました。
グローバルの包丁を使うようになってから、包丁を傷めない為に木のまな板を使っています。
今使っているまな板が結構傷んできたので、今回新しいまな板を買ってきました。
厚さ2cm、幅24.5cm、長さ40cmの1枚板で1700円。
ちょっとした物を切るのに便利な小さいまな板は450円。
そして、道の駅近くにある“愛のかけ橋”を渡って来ました。
買ったばかりの風車を持って走る娘。
山林を指差して、『きっとあそこにトトロが住んでいるよ!!』
とはしゃぐ娘。
大声で『トトロ~』と叫んでいました。
自然の中でも暑い1日だったけど、娘も私達も大満足の1日でした
まだまだ浜松は良い所がいっぱいありそうで、これからも楽しみです♪



