美しいグラミー | cherry blossom ~Diary~

cherry blossom ~Diary~

6歳の娘と36歳主婦の日常生活の日記です♪
娘の成長記録や出来事、感じた事などを書いています☆


 
最近、水槽の仲間達が少なくなってきました。
 
その理由は…
オートフィーダー。
 
オートフィーダーに餌やりをお任せする機会が増え、浮いた餌を食べよううとして空気まで飲み込んでしまうネオンテトラ。
必死に逆さまになりながら泳ぎ、疲れ休んでいると、グラミー達に突っつかれ最後は…。
そんな事が続いたので、ネオンテトラはみるみる減り…オートフィーダーは外す事にしました。
 
そして今日夕方、いつもの熱帯魚専門店に行き、淋しくなった水槽を賑やかにする為に、新しい仲間を連れて帰って来ました。
 
パールグラミーcherry blossom ~Diary~-saz_i1375.gif3匹cherry blossom ~Diary~-saz_i1375.gif
 
cherry blossom ~Diary~-100522_204446.jpg
グラミーのしぐさがとても愛らしく、ヒゲの様な細長い胸ビレをまるで手のように動かしながら泳ぐ姿にすっかりハマってしまったパパ。
 
グラミー同士イチャイチャしたり、追いかけっこをしたり、携帯のカメラを近づけると寄ってきたりする事もありますcherry blossom ~Diary~-peti_e019569.gif
 
 
今日は“ゴールデンハニードワーフグラミー”を買いに行ったのですが、人気の品種なので売切れ。
 
今回は前から欲しかった“パールグラミー”を選びました。
今まで飼わなかったのは、本によると12cm位まで成長する様で、我が家の40cm×24cmの水槽では狭いのでは…と思っていたので…。
でも今日お店の方に聞いた所、大丈夫との事でしたcherry blossom ~Diary~-poh_i1322.gif
 
連れて来たパールグラミーは、まだ大きさが5cm位なので、他のグラミー達とあまり大きさの差はありませんcherry blossom ~Diary~-peti_e019569.gif
 
ただ、“もっとも美しいグラミー”と本に書いてあっただけあって、胸ビレがとても長く、綺麗で優雅に泳いでいますcherry blossom ~Diary~-peti_e015600.gif
 
 
これで、我が家の水槽は
 
パールグラミー3匹
ゴールデンハニードワーフグラミー2匹
レッドグラミー4匹
ネオンテトラ7匹
ヤマトヌマエビ5匹
 
となりましたcherry blossom ~Diary~-peti_e015600.gif
 
相変わらず、ヤマトヌマエビは抱卵中ですcherry blossom ~Diary~-DIMG0114.GIF
一時期卵の色が薄くなったのに、最近また色が濃くなってなってきました。
 
そろそろかな…。