
東北を離れてもう8年。
でも、自分が24年間毎日聞き、使っていた言葉は忘れないし間違えない
つもり…。関東出身の主人とはよく言葉の違いで言い合いをします。
今日も、娘が汚れた手を自分の着ている洋服で拭いていたので『のごんないで
』って怒っていたら、それを聞いた主人が『はぁ?一般的には通じないよ』と言われ、『ゴメン、方言だ』と言うと『いや、間違えて覚えたんだろ』と一言。方言だと何度言っても納得出来ないようで…。ちょうど週末、私の実家に帰るので聞いてみよ

以前も
ヘソを曲げる→鼻を曲げるでモメタ事が

言葉の違い、文化の違いって面白いですね
