宿(つかさや旅館)から 2時間半程で
山形県の山寺(立石寺)に やって来ました

閑さや岩にしみ入る蝉の声 (芭蕉) で有名な あの山寺です
http://www.yamaderakankou.com/  (クリックしてみてね)


 
本堂のお参りして 頂上にある奥の院まで 登ります
奥の院まで 約1,000段
一段二段と登ることにより 
煩悩が消滅すると信仰されてる修行の霊山です
 





 
は~い 今行ます
さぁ~ 気合を入れて 登るぞぉ~






 
え~っ
そうなんです 登り始めて 直ぐ 
パパが
 胸が苦しい って 言い出して
仕方なく ママが みなみ を抱っこする ことに





 
その後は もう最悪
みなみ を抱っこしてる みなみママ 汗だく
この日 山形は なんと27度だったんです
ちょっと登ったら 休んで またちょっと登っては 休んでの繰り返し
ほんと しんどかったです

 



 
左手に 奥の院が 見えてきました
奥の院で しっかりお参りしましたよ
奥の院は 撮影NGなんです


 


 
下を見下ろすと 
う~ん いい眺め 

 


 
頑張って 降りて お茶屋さんで 一休み
さくらんぼソフト  美味しかったです

あっ  そうそう
翌日から 足が ガクガク ふくらはぎが 痛くて 
痛みがとれるまで4日かかりましたよ
やっぱり 年なんでしょうね

煩悩は 消滅したのかなぁ~





 
帰りの車中
みなみ は 爆睡  でした

帰りも順調で 予定より早めに帰宅できた みなみ家です
来年の桜の旅は 何処かな?
長々とお付き合い頂き ありがとうございました






  ←ランキングに参加してます
にほんブログ村          ポチッ てお願いね




     ありがとうございました




  •             ペタしてね