また、昔の旅行の記録になります。
2011年9月28日から10月1日まで、鹿児島県の屋久島へ行きました。
3泊4日のフリープランにオプションで白谷雲水峡と縄文杉のガイドさん付きを追加しました。

1日目は中部国際空港から鹿児島空港へ行き、空港バスで移動。市内でタクシーに乗り換え鹿児島本港南埠頭へ。
高速船トッピーで種子島経由で、安房港に着きました。
安房港からタクシーで宿へ直行。屋久島は雨でした。さすがに遠かったです。

2日目は、白谷雲水峡ガイド付きハイキング。
朝食後、宿までガイドさんが迎えにきてくださり、出発。

水と木と苔の世界でした。
yakuima29_1.jpg

yakuima29_3.jpg

白谷雲水峡は、ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、ゆっくり3時間弱かけて歩きました。
余裕の行程だったので、途中でお弁当を食べたりして、楽しめました。
ハイキング後、またガイドさんに宿まで送っていただきました。

白谷雲水峡の遊歩道は整備されていて歩きやすく、案内板も多く、軽装のハイキング客も多かった(軽装すぎてどうかと思うくらいの人もいましたが)ので、歩くだけならガイドさん無しでも十分歩けると思います。
2011/9/29撮影