チギチギペーパー作成(婆編)
このタイプの場合
ロールタイプの場合
ロールタイプも切り込みを
入れると楽です
GOさんや預かりさんの手を
煩わさせない様に
ふんわりほぐしましょう
スーパーの買い物袋は
ゴミを捨てるのに
とても便利だそうです
出来ればチギチギを入れて
ゴミ袋支援をよろしく
マイバッグ派の婆は
ビニール袋大人買い
あまりたくさん入れると
閉じる時に蝶結び出来ないよー
注意
スーパーの買い物袋は再利用します
蝶結びだと開けるの簡単で
再利用しやすく助かります
このように小分けが出来たら
大きい袋に詰めていきます
袋破れに注意
しっかり圧縮して詰めたら仮留め
それをもう一度
大きい袋に入れます
外袋に紐をかけると
配送時はもちろん
GOさんも持ちやすいそう

あまり大きすぎると
持ち運びが大変だと思うので
120サイズくらいまでの
大きさが良いかもしれませんね
今回は婆のクシャミで
ぶっ倒れました(笑)
ちぎる時やほぐす時に
カス!がでます
粘膜が弱い方は
マスク着用で
皆様方の愛が詰まった
チギチギを
決して無駄には致しません!
保護っ子達の快適生活のため
全国からのチギチギ応援
随時募集中です
GO!保護犬GOさんへの
応援物資(フードやチギチギ等)は
下記の住所のみの受け付けです!
〒412-0018
静岡県御殿場市山之尻1047-1
ヤマト運輸山之尻センター気付
GO!保護犬GO宛
ヤマトの送り状への記載は↓↓
『ヤマト運輸山の尻センター気付
GO!保護犬GO宛』(TELなしでOK)
(ヤマト運輸のみです。その他では届きません)
↓↓↓
ご参考までに
ちなみに・・・
クロネコメンバーズ持ち込み割引
クロネコ電子マネー割引
自宅で送り状印刷割引
少しはお安くなりますよ
