もうすぐ梅雨入りなのかな?
だけど、雨の季節には読書がはかどりますよね☆
わたしは本を読むのが大好き(*^^*)
ちょうどいいので、立命館大学さんのイベントコーナー
「さくらの部屋」にて、時間の関係でカットした
スライド写真から、おすすめ図書のご紹介です。
最近読んだ本で、左から
sakura_8.jpg
『魔女と金魚』中島桃果子さん
『やわらかなレタス』江國香織さん
『ーーーー』ーーーー
『クローバー』島本理生さん

「魔女と金魚」は、帯のコメントが素敵なので
そのままご紹介すると、
「幼い頃、魔法使いに憧れた元少女たちの心に
 しっくり溶け込む、愛らしいおとぎ話」
という「大人の女の子」のためのファンタジー。

「やわらかなレタス」は、以前から江國さんの小説に
出てくるごちそうや食事の描写が、すごく美味しそうに
描かれていて大好きだったんですが、こちらは全編
美味しいものについて書かれています。

「クローバー」は、大学祭ということで、
主人公が大学生の小説としてセレクトしてみました。
性格が正反対の双児の姉弟が出会う、
友達以上恋人未満の人々。
それぞれの交流をがほっこりあったかい気分に
させてくれる青春小説です。

「ーーーー」は、お仕事で関係してくる作品なので、
まだご紹介できないのですが、この作家さんの小説は
今回はじめて読んだんですが、感動しちゃいました!
他の作品も読んでみようと思っています。
どんな作品かはもう少しお楽しみに。