そんなこだわり捨てちゃって

ラクになりなよ

 

 

自分が言う

 

 

ダメダメ、こだわりっていうのはポリシー

あっさり方向転換しちゃっていいの?

 

 

もう一人の自分が言う

 

 

実物を見ないで買っていいのか

私はとても迷っていた

 

 

ちなみに、今、悩んでいるのは靴

 

 

送られてきた『通販生活』のカタログをながめ

ちょっといいなと思う靴に出会った

 

 

だけど、実物を見ていないし…

 

もともと通販には抵抗がある

 

 

 

カタログを食い入るように見ていたら

私の求める靴に「返品交換OK」の文字

 

ということは、気に入らなかったり

サイズが合わなかったら返品交換できる

 

手間はかかるけど、もしもの時には安心

 

 

そこで、実物を見ずに注文することに

大きく気持ちが傾き

言い訳めいたことを考え始めた

 

 

お店に行く代わりに家に届けてもらって

「家が試着室」って考えたらどう?

 

 

デパートの代わりに家で試着

 

気に入らなかったらやめられるわけだし

 

デパートで実物を見て買うのと

何ら変わらない

 

 

 

ちなみに『通販生活』は新宿にショールームがあるので

そこに行けば、実物が置いてある

 

だけど、すぐには行けない

 

 

家を試着室にするという新たな視点気づき

 

 

なかなかいいんじゃない?

 

 

こだわりを持ちつつ、時代にも合っている

 

 

よし、靴を注文することにしよう

 

 

 

それにしても、たかが靴を買うだけのことに

こんな風に自分を納得させていくのも大変だけど

 

 

こだわりなしに何でもありにしてしまわないことは

 

私自身の衝動買いに一定のセーブをかけるのに

すごく役立っている

 

 

 

 

ポチッとしていただけたら

うれしいです↓

フォローしてね…

 

 

友だち追加