サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブ2023

 

 

9月30日午後5時

映画館でライブビューイング

 

 

桑田さんが言うには

茅ヶ崎の会場と全国270の映画館で10万人ぐらいが視聴だそう

 

すごすぎる

 

 

私はサザンもライブビューイングも初めての経験

 

映画館には私と同年代かその上あたりが圧倒的

 

みんな静かに観るのか

それともライブ会場と同じく立ちあがるのか

 

気になっていた

 

 

斜め前に座っていた女性の二人組は

開始と同時にさっそく席を立ちあがってノリノリ

 

うわっ、このノリについていけるかな

 

しかし、他の方々は互いに遠慮して

大半は座っていた

 

 

ノリノリはかなり目立つけど

おかげで私のようなにわかファンは

拍手やポーズの仕方がわかってありがたかった

 

 

 

初めてサザンを観たのは

ドリフの『8時だよ!全員集合』

 

デビュー曲の「勝手にシンドバッド」を歌っていたのを

今でも鮮明に覚えていて

 

なにこのタイトル?意味わかんない、と思ったのと

桑田さんのパフォーマンス(というかバンド)が斬新すぎて

こういうのってすぐに消えちゃうんだよね、って思った記憶

 

 

まさか45周年も続くことになるとは

夢にも思っていなかった

 

私って見る目が本当になかった

 

 

この間、特別サザンのファンではなかったのに

今回、知っている曲が多くて楽しめたのは

 

映画やドラマの主題歌、CMなど

いろいろな場面で耳にすることが多かったから

 

 

いとしのエリー

夏をあきらめて

涙のキッス

真夏の果実

LOVE AFFAIR~秘密のデート~

栞のテーマ

東京VICTORY

 

もちろん勝手にシンドバッドも

 

ライブではトークよりも歌が多く

まだまだたくさん

 

 

サザンのみなさんは60代

なんてパワフル!

 

 

茅ヶ崎に高齢者になって帰ってきました!って

桑田さんが笑いをとっていたけど

桑田さんの声が昔から全然変わらないのも

すごいって思う

 

 

サザンオールスターズには

長年積み重ねた安心感と安定感がある

 

 

 

曲を聴きながら甦る思い出もあり懐かしかった

 

高校の合唱

冬彦さんのドラマ(タイトルが思い出せない)

映画「稲村ジェーン」…

 

 

遅ればせながら

これから私はサザンオールスターズのファン

 

次は、ぜひぜひライブ会場で

 

 

 

 

ポチッとしていただけたら

うれしいです↓

フォローしてね…

 

 

友だち追加