ベッド、デスク、収納が一体化した

コンパクトで省スペースのものが流行らしい

 

というわけで、下宿する部屋に

息子も採用

 

システムベッドIvey

ロフトベッド+デスクセット

(画像はお借りしました)

 

おととい、業者さんが4階の部屋まで階段を上がって

重くて大きなダンボール5個運んできた

 

業者さんの組み立て作業はなし

 

組み立ては、購入者ってこと

 

夫によると組み立てには

 

二人がかりで3時間という動画や

説明書は二人で2時間

 

ということで

自分達で組み立てることを承知で購入

 

 

しかし、実際にはとんでもない

 

梱包をほどくと大小、形の異なるたくさんの板

それにたくさんのネジ類

 

板にはネジ類を差し込む穴があいていて

説明書を見ながら必要なネジを差し込み

その板同士を組み合わせて立体にしていく

 

大人が寝るに耐えうるためには

このネジ類は肝

 


あまりにも組み立てが複雑で大変アセアセ

 

これってホントに素人がやるものなの?

何度夫に聞いたことか

 

 

夫と息子の二人で5時間

 

 

それでもベッドまでしかできず

まだデスクのところが残っている

 

 

初めは説明書を見ながら

大きな工作をするつもりで楽しそうだったけれど

だんだん疲労の色が濃くなった

 

私もたまに板を運んだり

ネジを差し込んだり

組み立てたものを起こしたりする

お手伝い

 

あとはダンボールや発泡スチロールの片付け

 

 

お金を払えばやってもらえるなら

業者さんに組み立てをお任せする方が絶対によい

 

これ、私の結論

 

 

だって

 

父と息子の組み立て作業

 

ほほえましくいい思い出になるね

 

というには、あまりにも時間と労力がかかり過ぎで

楽しい範囲はとっくに越えていたものガーン

 

 

さて、寝心地はいかがだったかな?

 

 

ポチッとしていただけたら

うれしいです↓

フォローしてね…

 

まじかるクラウン3月のランキング記事

 

第3位


第2位

 

第1位