いつもは担当の先生と栄養士さんから教わったカーボカウントでインスリンの量を決めています
しかーし
私はどうやら排卵日を過ぎるとインスリンが効きにくくなるタイプらしく、持効型のトレシーバの単位を2単位増やし、超速効のノボラピッドもカーボカウント+2単位ぐらい増やして打ってちょうど良いです
それでも体調によるのか、食後は高くなる事もあり、ノボラピッドを2単位増やすか、3単位増やすか悩む所です
同じ女性の1型さんでも、排卵の影響を受けずに変わらない人もいると言う事で羨ましい限りです〜
月の半分ぐらいは血糖値が上がりやすいので、インスリンの減りも早いし、困りますね〜